公開日: |更新日:
このサイトでは、目頭切開を受けるためのお勧めクリニックや、手術の種類や方法、体験談など、目頭切開をする前に知っておきたい情報をまとめています。
目の美容整形、目頭切開とは?

蒙古襞
目頭切開とは、日本人をはじめとしたアジア人によく見られる蒙古襞(もうこひだ/目頭を覆っている部分)を切ることによって、隠れている目頭を見えるようにする手術です。
目頭に指をあてて、鼻の方向(真横)に引っ張ってみると想像がしやすいかもしれません。
どんな人に向いている?
目頭切開をすると、印象が大きく変わります。両目の距離が近づくだけでなく、大きな目、切れ長の目を手に入れることができます。平行型の二重まぶたを作る効果もあります。
- 左右の目が離れている人
- 顔全体のバランスを整えたい人
- 平行型二重で目をパッチリ目にしたい人
- 目の横幅を広くして目を大きくしたい人
- 切れ長の目にしたい人
目頭切開を受けた人の声
- 末広の二重でまぶたが重い印象だったので、それを何とかメイクでカバーしよう、と頑張っていたのですが限界を感じ、思い切って目頭切開をお願いしようと考えました。目頭切開をしてくれるクリニックの中でも、口コミ評判が特にいい所を選んで施術してもらいました。詳しく分かりやすいカウンセリングをしてもらい、納得して施術を決断。術後数日は内出血も少しありましたが、2週間ほどたった今では、すっぴんでも術後の跡がほとんど目立たず、メイクをすればしっかり隠せる状態にまでなっています。怖がりな性格なので、ちょっとビクビクしながらの施術だったのですが、思い切ってやってよかったと喜んでいます。(年齢性別不明)
- 目が少し離れ気味なのが気になっていたので、バランスの良い目幅を考えて、左右1ミリずつの切開をしました。施術前の麻酔に関しては正直痛みを感じた部分もありますが、麻酔をしてからは痛みを感じることもなくスムーズに施術が終わりました。術後少しあった腫れも今は落ち着いて経過良好ですが、鏡を見ると「もう1ミリずつやってもよかったかな」と、ついつい新たな欲が出てしまいます(笑)。ですが本当にやってよかったです。私のように目が離れ気味なことを気にしている人は、カウンセリングだけでも受けてみるといいと思います。(年齢性別不明)
- 二重にするために埋没法を受けていたのですが、その糸が取れてしまったのを機に、評判のいいドクターを探して目頭切開を受けました。施術中は「皮膚を切られているな」という感覚はありましたが、麻酔のおかげで痛みは感じませんでした。術後数日は腫れや不自然な感じもありましたが、1ヶ月もすればそうした違和感もなくなりました。もう施術後から10年以上たちますが、今もキレイな二重を何の不都合もなく保てているので、やってよかったと思っています。(年齢性別不明)
- 私は6つの美容外科でカウンセリングを受けた上で、施術を受けるところを決めました。選ぶ際の決め手となったのは「カウンセリングの段階で、デメリットについても一番丁寧に説明してくれた」というところです。デメリットを詳しく聞いた上でも納得できる施術だと思ったのでお願いしました。とはいえ、デメリットを聞かされただけに多少の不安もあったのは事実です。ですが看護師さんに術中に体をさすってもらったり、手を握ってもらったりすることで励まされ、不安も和らげることができました。術後3日目からは腫れがどんどん引いてきて、11日目にはもう、目頭切開の跡はよく見ないと分からない、というところまで落ち着いたので今は安心しています。(年齢性別不明)
どんな手術を行うの?
目頭から上まぶた部分を覆っている「蒙古(もうこ)ヒダ」と呼ばれる皮膚を切開または切除し、ピンク色の涙丘という部分を見えるようにします。手術の術式などはクリニックによって様々です。
目頭切開法の種類と適する症状
Z法

Z法(Z-plasty法)は、目頭が見えるように皮膚を入れ替え、目幅を大きく見せることができる手術法。W法と比べてシャープで切れ長の目を作りやすいのが特徴です。
切開方法は、目頭をZ型に切開し、その部分の皮膚を入れ替えて蒙古襞(もうこひだ)と呼ばれる目頭部分の皮膚を少なくします。
ダウンタイムが少なく、スッキリとした目元になれるのが魅力です。デメリットとしては自由度が低い、可愛い印象になりくいなどが挙げられます。
W法(内田法)

目頭を覆ってしまっている蒙古ヒダをW型に切開して取り除く「W法(内田法)」。Z法に比べて柔らかい印象の目になりやすいため、「目を大きく見せたい!」という人にピッタリの術式です。
W法は医師によって上手い・下手がわかれる手術で、技術力のないドクターが施術を行なうと長いあいだ手術跡が目立ってしまうことがあります。また、皮膚を切除するため、失敗した場合の修正が難しいことも頭に入れておかなければなりません。
優秀な医師に手術を行なってもらえば傷跡も目立ちにくく、キレイに仕上げることができます。
リドレープ法

「韓国流目頭切開」とも呼ばれるリドレープ法。韓国では主流となっている目頭切開法です。
皮下を剥離して、傷を目の縁に合わせて縫合します。他の施術法と比べて切開の範囲が少ないため、傷跡が目立ちにくいのが特徴。
自然な仕上がりになる反面、大きな変化が欲しい方には足りないかもしれません。
傷跡が残るのが心配な人や、控えめな効果が欲しい人に向いてる方法です。
三日月法(単純切開)

その名の通り、目頭部分を三日月形に切開し、余分な組織を除去して縫合する施術です。
古くから行なわれているシンプルな手法のため、所要時間が短いのが特徴。
しかし、シンプルな施術がゆえに、皮膚が元に戻ろうとする力に負けてしまうことも。結果として、施術前の状態に戻ってしまったという声も報告されています。
蒙古襞の切開範囲が小さい人であれば、そういった心配は少ないようです。
その他の方法
目頭切開手術には、他にもミニZ法やImre法(Z形成術)、Stallard法(変形Z形成術)など種類が豊富にあります。クリニックによってはオリジナルの目頭切開法を用意しているところも。短時間で済む手軽なプチ整形や時間かかりますが大きく目元を改善できる再建治療などさまざまです。目頭切開は一人ひとりの目元に合った施術を受けることが大切。切開手術を成功させるためには、メジャーな施術だけでなく、マイナーな施術を検討するのも手ですよ。その他の方法を以下にまとめたので、参考にしてみてください。
ミニZ法
形成外科の一般的な施術である「Z-plasty」を蒙古ひだ用に改良したのが「ミニZ法」。皮膚を切除する「W型切開」とは違う観点から開発された施術法です。蒙古ヒダを切除せず「Z型」に切り込み入れて皮膚を立体的に入れ替えます。ミニZ法では切開線を小さめすることで切開部分を最小で済ませるとのこと。切開部にかかる張力も小さくなるため、早い段階で傷跡が目立たたない自然な仕上がりになるのが特徴です。
Imre法(Z形成術)
内眼角部のひだの位置を移動することで目元を大きくするZ形成術のひとつ。Z形成術は傷が最小限で済むため腫れを抑えやすい施術です。施術結果に納得できない場合は、修正しやすいのが大きなメリットだといえます。0.1mm単位で切開位置を計り細部用のメスで切開を行なうことで、皮膚の繊維組織を最小限で切除。また「吸収される糸」で中縫いを行ない、極細の糸でさらに細かく縫合していきます。
Stallard法(変形Z形成術)
Z形成術を応用して開発されたのが、Stallard法(変形Z形成術)。蒙古ひだの表面(前葉)と裏面(後葉)にまたがって切開します。
V法
蒙古ひだの中心から水平に切開して、余分な皮膚を切除(トリミング)して縫合する施術。傷跡がVの字に残りますが、蒙古ひだを完全に取り除いて目頭にある涙丘(るいきゅう)を露出させられます。単純な施術で蒙古ひだを取り除けるのですが、希望に合わせた細かい調節ができません。
Park法
Z形成術と余剰皮膚切除を行なうのがPark法。Z形成による皮膚の入れ替えと同時に余剰皮膚を切除することで、平行型の二重を作れます。二重の内側の幅を広げたい場合やまつ毛側の余った皮膚を取り除きたい場合に最適な施術です。また二重の仕上がりを平行型にしたい方にもおすすめします。
VY形成
丸みのある目頭を実現するためにV字に切開したあとにY字に縫合する施術。手術直後は目頭が尖った状態になってしまうのですが、半年くらいかけて徐々に丸みを帯びてきます。目頭切開で蒙古ひだを切りすぎてしまった方の修正で使われることの多い施術です。
平賀法
蒙古ひだを切り取ってV型またはY型に縫い合わせる施術。切り取り量を加減することで手術の効果を変えられます。傷跡があまり目立たないのも◎。目頭をきりっとしたシャープな印象に仕上げたい場合におすすめです。
渡辺法
伝統的な平賀法を改良した目頭切開が渡部法。切開する角度を抑えてデザインを工夫できるようになっています。
平賀法変法
これまでに使われてきた平賀法に改良を加えた目頭切開が平賀法変法。蒙古ひだを覆っている皮膚を切除して縫合します。ひだのきつくない方におすすめできる施術です。
Mack法(Y-V形成術)
蒙古ひだの表面をY字切開したうえで、内側を鼻のほうに向けて伸ばすのがMack法(Y-V形成術)。平賀法よりも柔らかい目元に仕上がるのが特徴です。
Mustarde(Y-V形成Z形成複合法)
美容整形手段であまり使用されず、形成外科にて再建治療の目的で行なわれることの多い施術です。Y-V形成術とZ形成術とを組み合わせた施術で、効果が高く優れた方法。しかし、広範囲に切開するため、離れた皮膚の色を合わせるのが難しいそうです。高い技術力を要する施術だといえます。
これらは、従来の手術法と比べて傷跡が残りにくく、傷の治りも早いため、多くのクリニックが取り入れています。これら以外にも、クリニック独自の術式など様々な施術法があります。
施術法の選択は、個人の状態に左右されます。また、ドクターの技術力次第で、同じ施術法でも仕上がりが大きく変わります。まずは何よりも適切なクリニック選びが最重要です。
目頭切開をしても変わらない人もいる
蒙古襞を切ることによって切れ長の目になれる目頭切開ですが、手術をしても変わらない人もいます。
もともと蒙古襞がない人や、あっても覆いかぶさっている部分が少ない人はせっかく手術をしても大きな変化は見られません。まずは、自分の蒙古襞がどういった状態か確認してからクリニックに行くことをおすすめします。
もちろん、クリニックでのカウンセリングでも術後のイメージを見せてくれるので、ドクターに相談してみるのも良いでしょう。
目頭切開を受けるクリニックの選び方
昔と比べて美容整形自体が一般的となり、ファッションの一部のような感覚で捉えられている感がありますが、手術のひとつであることには変わりありません。メスを用い、皮膚を切開・切除して縫合するという、外科手術と違いのない方法ですから、その分リスクもあるのです。
そのリスクを少しでも減らすために、クリニック選びは慎重に行いましょう。
信頼のおける医師がいるクリニック選びのポイント
- 医師の経歴がしっかりしていて、確かな経験を積んでいるか。
- 豊富な症例数をこなし常に技術の向上を図っているか。
- 患者さんや第3者からの評価が高いか。
- 一人のドクターがカウンセリングから手術まで行っているか
細かな事を言えば、手術費用、スタッフ・医師の対応力などチェックポイントはありますが、この4つのポイントをクリアしているクリニックであれば、安心して手術を任せることができると思います。
大切な顔の一部である目を手術するのですから、絶対に後悔しないクリニック選びをしてください。
これらのチェックポイントを踏まえた上で、当サイトでは、全国から選りすぐりの名医のいる美容整形クリニックを6医院ピックアップいたしました。
目頭切開の手術を検討していらっしゃる方、迷いが捨てきれない方に、日本の最高峰の技術レベル・最新設備を整えたクリニックを知っていただき、最適なクリニック選びの参考になれたら幸いです。
目頭切開の名医 厳選5選
理想の目元を実現してくれる経験豊富な名医を6名ピックアップしました。目頭切開の症例数が多いのはもちろん、オリジナルの手法を考案している医師もいます。また、宣伝をしていないのに著名人や芸能人が口コミで来院するほど人気があるクリニックも。確実に効果の出る施術してくれる証拠だといえるでしょう。ほかにも失敗しない名医選びのポイントを4つに分けてご紹介。名医が所属するクリニックの特徴や料金、口コミも載せています。
目頭切開が受けられる全国のクリニック
ここでは、北海道から沖縄、さらに韓国にあるクリニックの情報をピックアップして載せているので、参考にしてみてください。日本全国には目頭切開を受けられる美容形成外科クリニックが多くあります。クリニックによって扱っている施術法が違いますし、症状に合わせた治療をする必要があるのです。またアフターケアのことも考えると通いやすいクリニックを選ぶことも大切。とはいえ、どのクリニックが目頭切開に対応しているのか調べるのは大変ですよね。
北海道・東北
札幌美容形成外科
美容形成外科に携わって30年以上の経験がある院長が施術を丁寧に行なってくれます。目頭切開には韓国の医師が開発した「内眼角靭帯短縮法」を採用。目を大きくすることに期待がもてる方法です。
また、手術用顕微鏡を使用し、数ミリ単位で切開することで希望通りのデザインに仕上げます。ダウンタイムが短く日帰りで施術を受けられるのも魅力だといえるでしょう。
所在地:北海道札幌市中央区北三条西3-1-3 コンタクトオフビル
ソフィアイーストクリニック
「自然な若さで美しくいたい人の応援」をモットーに地域に根差した治療を行なっているソフィアイーストクリニック。地元からの信頼が厚く、リピーターが多いそうです。また、口コミで評判が広がり、足を運ぶ患者も多いのだとか。目頭切開はミニZ法やW法で治療を行ない、患者の目元の状態にあった方法を提案。施術前にコンピューターシミュレーションでデザインを確認できるのも特徴です。
所在地:北海道札幌市中央区南1条西5丁目 敷島南1条ビル9階
札幌中央クリニック
札幌中央クリニックは完全予約制。治療に関する説明は分かりやすく、不安や疑問に耳を傾け、患者さんが不安にならないように心掛けながらカウンセリングを行っています。治療経過も写真で確認することも可能です。カウンセリングルームは完全個室。周りを気にせずゆっくり話ができますよ。クリニックは札幌ですが、北海道全域から患者さんが来られるため、時間や交通費といった通院負担を減らそうと、できるだけ通院回数が軽減できるように調整しています。
所在地:北海道札幌市中央区大通西2丁目5番 都心ビル4F
札幌中央形成外科
札幌中央形成外科での目元の悩みに適した診療は、埋没式重瞼術・切開式重瞼術・目頭切開・上眼瞼弛み取り術・下眼瞼引き締め術の5項目。カウンセリングを大切にし、たっぷり時間をかけて患者さんの悩みに対応しています。ときには、治療とは関係ない世間話をしながら患者さんの緊張をやわらげることも。これは開業当初から先代が大切にしてきたことであり、二代目も意思を受け継いでいます。じっくり話を聞いてくれる医師がいるクリニックは患者さんにとっても通いやすいでしょう。
所在地:札幌市中央区北1条 西3丁目 MNビル2F
仙台中央クリニック
適正価格で高い技術力を提供している仙台中央クリニック。さまざまな美容外科手術を受けられるのが魅力です。施術は美容外科医師歴 20 年以上の院長が行ないます。日本美容外科学会の専門医資格を持っているので、その技術力は高いといえるでしょう。目頭切開は切除法を分類した最適な方法を提案。また、高度な技術を必要とする、他院修正を積極的に行なっているのも特徴です。
所在地:宮城県仙台市青葉区中央3-6-8 JTBビル7F
タウン形成外科クリニック
タウン形成外科クリニックの理事長をはじめとする所属ドクターは、日本美容外科学会や日本形成外科学会で正式に認定された専門医の資格を持っています。全員が美容医療に携わって15年以上のベテランです。知識と経験を豊富に持つドクターが、丁寧にカウンセリングを行ないます。目頭切開にはZ形成法、内田法、平賀法などを採用。他院修正も行なっています。
所在地:宮城県仙台市青葉区 中央1-3-1 AER16F
帯広中央クリニック
帯広中央クリニックでは、カウンセリング、診察、治療、手術、アフターケアまで同じ医師が対応しています。知識や技術を高めるため、医師だけでなく看護師や美容カウンセラーも定期的に研修やセミナーに参加。新しい製品は手に触れ、その中から質の良い製品だと判断されるものを採用しています。技術や製品を自ら体験することで、患者さんにより詳しい説明ができるのです。手術をした人の緊急連絡先として24時間体制のホットラインを開設するなど、アフターケアも充実しています。
所在地:北海道帯広市西4条南10丁目34センターシティ1
eクリニック
eクリニックでは、学術的な根拠に基づき、安全性が認められた施術のみを採用。低価格を実現するため。宣伝費をかけない、技術を高めて質を落とさず施術のスピード上げる、カウンセリングや注意事項の説明を効率化するといった工夫をしています。全室個室でプライバシーを保護。他の患者さんと顔合わせることもありません。新しい治療法を取り入れ、良いものを患者さんに提供。すべての治療に保証制度を設け、すべての手術は大手美容外科で経験を積んだ院長が担当しています。
所在地:石川県金沢市駅西本町1丁目14番29号 サン金沢ビル1F
関東
目白ポセンシアクリニック
目白ポセンシアクリニックの院長には年間1,200件の施術を行なっている実績があります。カウンセリングからアフターフォローまで一貫して行なうワンドクター制を採用。目頭切開には院長が自ら開発したパーソナルデザイン法で治療にあたります。営業活動を一切行わず口コミだけで患者が来院するクリニックです。料金内訳を丁寧に説明してくれるメディカル(医療)コンシェルジュ制度を導入しています。料金ついてしっかり説明を受けられるので安心です。
所在地:東京都豊島区目白3-5-12目白コアビル3F
高須クリニック
コマーシャルでお馴染の高須クリニック。「YES!高須クリニック」というフレーズは一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
目頭切開にはZ法やW法(内田法)、V法などで治療を行ないますが、要望がない限りは、自然な仕上がりが期待できるZ法を採用しているそうです。
コンピューターシミュレーションで、顔のバランスに合わせて切開する角度や長さを決められます。
所在地:東京都港区赤坂2-14-27国際新赤坂ビル東館12F
プリモ麻布十番クリニック
プリモ麻布十番クリニックでは、傷跡が最小限で済み、仕上がりが自然なZ形成術で目頭切開を行なっています。カウンセリングで丁寧に要望を聞き、最適な施術を提案。
目元の施術経験が豊富な専門医の資格を持つ医師が、治療にあたるので安心です。
所在地:東京都港区麻布十番1-7-11 麻布井上ビル2F
ヤスミクリニック
50年以上の実績があるヤスミクリニック。中国人スタッフを常駐させているので、中国語にも対応可能です。目頭切開にはZ法とW法で治療にあたります。逆Z法(切開を戻す手術)も行なっているようです。また、公式サイトでは施術に関しての解説やQ&A、コラムなどを掲載。施術を受ける前に詳しい内容を確認できます。
所在地:東京都豊島区巣鴨1-18-11十一屋ビル5F
十仁美容整形
日本に美容外科が普及する以前から美容整形医学を研究してきた十仁美容整形。その歴史は80年以上にもなり、美容医療界のパイオニアと呼ばれています。
常に最先端の知識を取り入れ、これまでに培ってきた臨床経験に基づいて治療にあたっているとのこと。
目頭切開を行なう際は、一人ひとりの目元の状態を確認して施術法を提案してくれます。
所在地:東京都中央区銀座8-9-11 天国ビル5F
ヴェリテクリニック 銀座
ヴェリテクリニック銀座院では、Z法やリドレープ法、皮膚切除法で目頭切開を行ないます。主にZ法で治療を行なっているようです。患者の蒙古ひだの状態に合わせて、最適な施術法を提案しています。院長は美容外科界で有名なドクター。その技術力の高さは著名人から指名が入るほど。医師を指導する立場である指導医の資格を持っています。「予約の取れない美容外科」と言われている人気のあるクリニックです。
所在地:東京都中央区銀座5-5-7 ニュー銀座ビル6号館3F
ライフクリニック・インターナショナル
ライフクリニック・インターナショナルは、開院から16年以上の歴史を持つ美容外科です。院長は10年間整形外科の研究を行い、大手クリニックで20年以上のキャリアを積んだ経験豊富な医師。積極的に学会で研究成果を発表したり、新しい技術を学んだりするなど、研究熱心です。目頭切開の内田法・Z法・W法などを採用。局所麻酔で痛みを感じることなく治療を受けられます。
所在地:東京都墨田区江東橋4-19-3 セントラルビル6F
共立美容外科
全国に16院ある美容外科グループである共立美容外科。各院で個々の経営形態をとっているため、担当医が変わることはほとんどありません。全国に展開するクリニック間で情報を共有し、より良い治療を実現しているのだそう。目頭切開には、Z法やW法を採用しています。
徹底したコストカットによって、適正な価格で手術を提供できるように努めているクリニックです。
所在地:東京都渋谷区代々木2-9-2久保ビル7F
ノエル銀座クリニック
都内の一等地に店舗を構えるノエル銀座クリニック。医療に携わって30年以上のキャリアを持つ院長をはじめ各分野の専門資格を持つドクターが、カウンセリングから手術、アフターケアまでを担当してくれます。カウンセリングの内容に沿って治療を行なってくれるので安心です。目頭切開はオリジナルの「くの字型」に切開する施術を採用。顔のバランスを考慮して施術を行なってくれます。
所在地:東京都中央区銀座5-4-6 ROYAL CRYSTAL GINZA 3F
東京美容外科
「美しくなりたいと願う全ての女性の為に」をコンセプトに治療を行なう東京美容外科。院長は形成外科に携わって40年以上になるベテラン医師です。目元の施術を得意としており、専門医の資格も多数所持しています。
目頭切開は患者の目に合わせて適切な方法を提案。縫合の際は、内側眼瞼靱帯をしっかり留めることで、確実に自然な仕上がりとなります。
所在地:東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル6F
東京青山クリニック
東京青山クリニックは、関東を中心に全国12院を展開する美容形成クリニックです。美容医療に関わる幅広い治療を提供しています。治療説明を本人や家族に確認するインフォームド・コンセントを行なっているとのこと。丁寧にカウンセリングを行なうので、でき上がりの質の高さには定評があるようです。傷口や手術跡、腫れが起きにくい独自の施術法を開発。また、施術時間は15分で済み、当日からメイクができます。通院の必要がないのも特徴です。
所在地:東京都港区南青山5-12-6青山第2和田ビル3F
新宿中央クリニック
新宿中央クリニックは、全国に展開する中央クリニックグループの本院です。「痛くない治療」を掲げており、麻酔科ドクターがさまざまな麻酔方法で対応してくれるので、痛みが心配な方でも安心。
カウンセリングで要望をしっかりと聞き、ドクターから最適な施術を提案。患者一人ひとりに合わせたオーダーメイド治療を行なってくれるのが特徴です。目頭切開には、オリジナルのカット法で治療を行ないます。
所在地:東京都新宿区西新宿1-19-5 新宿幸容ビル6F(1Fソフトバンク)
水の森美容外科
「患者優先」をコンセプトに治療を行なう水の森美容外科。治療を受ける一人ひとりとコミュニケーションが取れるように、医師やスタッフの教育を徹底しています。また、治療の技術統一が確立しているのも魅力。目頭切開をする前に念入なシミュレーションを行ないデザインを確認します。これまでに行ってきた症例経験から、最適な治療法を提案してくれるクリニックです。
所在地:東京都中央区銀座2-5-4 ファサード銀座4F
有楽町高野美容クリニック
有楽町高野美容クリニックは「すべては患者様の為に」を理念に掲げています。美容医療に精通している院長がこれまでに培ってきた知識と経験で治療を提案。最新の機器や最先端の治療法を取り入れることで、より高品質な施術が行なえるように努力しているとのこと。目頭切開には二重のラインに傷跡を隠して目立たなくする、オリジナル術式を採用しているのが魅力です。
所在地:千代田区有楽町1-6-3 日比谷頴川ビル3F
ノブビューティークリニック
ノブビューティークリニックでは、カウンセリングをしっかり行ない患者の要望をヒアリングします。痛みが心配な患者のために、静脈麻酔を採用しているのが特徴。完全無痛による治療を受けられます。目頭切開には、大きな目を実現するための手術を採用しています。理想の目元にするために二重術と目頭切開を併用する患者も多いのだとか。また、ダウンタイム中のケアの指導や、術後の経過を医師がチェックしてくれる制度など、アフターフォローも充実しています。
所在地:東京都墨田区江東橋4-22-4 第一東永ビル4F
池袋ガーデンクリニック
池袋ガーデンクリニックは、全国展開するガーデンクリニックグループのひとつです。目頭切開には、三日月型」やW型(内田法)、「Z法」の3つを用意しています。カウンセリングで目元の状態を見極め、最適な方法をアドバイスしてくれるとのこと。「追加料金がない会計」「年中無休の相談受付」なども魅力です。
所在地:東京都豊島区南池袋2-26-6島倉ビル 3・4F
船橋中央クリニック
船橋中央クリニックでは、美容医療の経験と実績を積んだ院長が、一貫してカウンセリングからアフターケアまで行なってくれます。また、常に最高の治療を提供できるように美容外科・美容整形の学術会議や研修会などに積極的に参加して技術を習得。目頭切開には、目頭を切開し蒙古ひだを取り除く術法を採用しています。
所在地:千葉県船橋市本町6-4-15 グラン大誠ビル2F
自由が丘クリニック
患者それぞれの目元や要望をヒアリングした上で「Z形成術」と「W形成術」から適した目頭切開術を選択します。さらに、同院ではさまざまな目元の施術に対応しており、他の施術と組み合わせることによって、より理想の目元を目指すことができるでしょう。幅広い美容治療に対応できる同院の院長は、形成・美容外科部長を長年勤める中でさまざまな患者を診察してきた経験を持つベテランドクターです。
所在地:東京都目黒区八雲3-12-10パークヴィラ2F・3F・4F
松下皮フ形成外科
松下皮フ形成外科では、目頭切開術の中でも傷が目立ちにくい「Z形成術」を採用しています。これは、施術中や施術後の患者への負担がかからないように配慮しているため。皮膚の切除ができる限り小さく抑えられるように注意を払いながら施術を行ってくれます。また、他院での目頭切開術の修正術にも積極的に対応している点も特徴。「逆Z形成術」によって切りすぎた蒙古ひだの修正も可能です。
所在地:東京都豊島区西池袋3-25-11 CIC IKEBUKUROビル 6階
百人町アルファクリニック
施術の内容や術後の経過などについて説明するための時間を十分にとり、患者の納得が得られた上で施術を行うことを大切にしています。そのため、それぞれの患者のカウンセリングに費やす時間は長め。患者からの声もしっかりとヒアリングしてくれます。また、日本のみならず海外から訪れる患者もいることから、その技術の高さをうかがい知ることができるでしょう。患者の笑顔を追求しているクリニックです。
所在地:東京都新宿区百人町2-9-14 ミズホアルファビル3F
メディカルプラスクリニック
メディカルプラスクリニックで施術を担当するのは、高い技術と豊富な経験を持つドクター。施術の前のヒアリングに十分に時間をかけることによって、患者の要望をしっかりと汲みとります。また、事前に血液検査を行うことによって万全の体制を整えてから施術を行う点も特徴です。治療方法や価格に関する相談に積極的に対応してくれるため、こだわりたい部分についてはとことん相談してみると良いでしょう。
所在地:東京都渋谷区代々木2-7-8 東京南新宿ビル 6F
東京エビスクリニック
東京エビスクリニックでの目頭切開術は3種類。「Z形成」「W形成」「単純法」から選択でき流転が特徴であり、いずれも患者への負担やリスクを回避しながらも要望に寄り添った治療を行うことができます。同クリニックには美容外科医として10年以上の経験を持つドクターのみが勤務している点も特徴。さらに麻酔科標榜医や麻酔科指導医が在籍しており、リスクを可能な限り抑えた治療を行っています。
所在地:東京都渋谷区恵比寿西 1-10-7 MMSビル8F
有楽町美容外科クリニック
ひとりひとりのまぶたの状態に合わせた治療を行うために、丁寧に時間をかけて問診とカウンセリングを行います。治療に関する質問にもしっかりと答えてくれ、患者と医師の間で疑問点や不明な点を残さないように徹底的に話し合う点が同クリニックの特徴といえるでしょう。施術は別料金で局所麻酔や静脈麻酔を選択することが可能、痛みが心配な場合でも、不安を少なくした状態で治療に臨めるように配慮してくれます。
所在地:東京都千代田区有楽町2-10-1(東京交通会館1F)
ベル美容外科クリニック
ベル美容クリニックでは、目頭切開法の中でも傷跡が目立ちにくい「Z型形成」を基本とした治療を行っています。切開範囲は小さいものの、万が一に備えてダウンタイムを長くとっている点が特徴のひとつ。さらに、内出血や腫れに対応する薬の処方など、リスクに対して万全に備えている点も同クリニックならではといえます。また、カウンセリングは無料・時間無制限で対応しており、患者が納得できるまでしっかりと話ができます。
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-18-3 プレミア道玄坂ビル4F
エックスクリニック
エックスクリニックでは、術後の経過がきれいなことに加え、痛みや腫れなどのリスクを負わないことを目指した目頭切開治療を行っています。このことから、傷が目立たず自然な仕上がりが期待できる「Z形成術」を採用している点が特徴です。さらに、万が一術後元の状態に戻したくなった時にも、ほぼ変わらない目元に戻すこともできます。施術は目と目の間の距離を慎重に調整し、美しいバランスを意識した治療を提案してくれます。
所在地:東京都渋谷区恵比寿南3-1-1 恵比寿グリーングラス 3階
東京ロイヤルクリニック
患者の体に負担がかかりにくく、万が一の時に治療前の状態に戻せる「Z形成術」を採用している東京ロイヤルクリニック。施術を行う上では麻酔をするため痛みの心配はなく、マイクロメスを使用するため小さな切開で済む点もポイントです。笑気麻酔を使用するため、リラックスした状態で施術を受けられるでしょう。さらに、16時から21時までの夜間診療を受け付けており、仕事帰りなどにも立ち寄ることができます。
所在地:東京都港区南麻布5-15-20(804)
あきこクリニック
あきこクリニックでは「内田法変法」と呼ばれる方法で目頭切開の施術を行っています。どのような治療を行う場合でも、患者の体への負担を軽減することをコンセプトとしており、インフォームドコンセントを重視しています。そのため、患者が抱く悩みや希望に寄り添った治療を行ってくれます。さらに、アフターケアは施術後1年間で受けられる制度を用意。術後に不安があってもすぐに相談できるクリニックです。
所在地:東京都世田谷区玉川3-6-1 第6明友ビル5階
アイムビューティーメディカルクリニック
アイムビューティーメディカルクリニックでは「ハーフゼット」と「皮弁法」の2つの方法を採用して目頭切開の施術を行っています。この2つの方法から、患者の顔立ちや要望に合わせた術式を選択します。どうクリニックで大切にしているのが、できるだけ患者の体やライフスタイルに負担をかけないこと。さらに、目頭切開術だけではなく様々な目元の施術に対応しているため、美しい目元を目指せるクリニックといえるでしょう。
所在地:東京都港区高輪二丁目19番20号 財界二世学院ビル8階
WOM CLINIC GINZA
施術におけるダウンタイムを減らすことを目標としているWOM CLINIC GINZAでは、「Z法」「halfZ法」「内田法」などさまざまな目頭切開術に対応しています。その中で、患者の体質や目の形、理想のイメージに合わせて術式を選択。美容外科治療に精通しているドクターが治療を担当していることから、オーダーメイドな治療が期待できる点も特徴です。さらに、患者の希望によっては眉下切開など他の治療法との組み合わせも可能。
所在地:東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル3階
HAAB×DREAM BEAUTY CLINIC
患者の顔立ちや目の形に合わせた治療プランを提案してくれるHAAB×DREAM BEAUTY CLINIC。目頭切開術で切開するのはわずか数mmとなっており、できる限り小さな傷跡となるように配慮しているため 傷が治りやすい点も嬉しいポイント。そして小さな切開で済むにもかかわらず、自然な華やかさを持つ目元を目指すことができるでしょう。同院のドクターは大手美容クリニックで院長を務めた、経験豊富なドクターです。
所在地:東京都渋谷区神宮前1-10-5
天野クリニック
天野クリニックは、八王子駅前に開院してから25年以上の歴史を持ち、アットホームな雰囲気で地域から親しまれているクリニックです。目頭切開を行っている院長は美容の施術の経験はもちろん、検察医としても活躍しているドクター。美容的な面のみならず医学的な見地からのアプローチも得意としている点が特徴です。また、目頭せっかいだけではなく二重まぶたなど目元に関する施術に幅広く対応しています。
所在地:東京都八王子市旭町6-12 旭星ビル4F
コーラルビューティークリニック
主に「W形成術」または「Z形成術」のいずれかにより目頭切開の施術を行うコーラルビューティクリニック。入念なカウンセリングを行った上で術式を選択しますが、場合によっては2つの術式を組み合わせるなど柔軟に対応することができます。さらに目頭切開術と二重まぶたの施術を同時に行うことも可能です。さらに、治療後に不安を抱かないようにアフターケアまで万全の体制で取り組んでいる点も特徴となっています。
所在地:東京都渋谷区神宮前5-50-5青山NSビル4F
銀座マイアミ美容外科
銀座マイアミ美容外の院長は、2006年から目の周りの手術を行っており、日本専門医機構形成外科領域専門医、医学博士として、学会発表や医師を対象にしたセミナーを開催しています。患者との対話を大切にして、悩みをしっかりとヒアリングしながら、一人ひとりにあわせた治療を提案しています。確かな信頼と技術があるが故、人気女性誌や書籍、テレビ番組などのメディアにも取り上げられています。
所在地:東京都中央区銀座4-6-1 銀座三和ビル4階
クリニカ市ヶ谷美容外科
クリニカ市ヶ谷美容外科の院長は、東京警察病院形成外科にて16年にわたり形成外科・美容外科の技術を磨いてきました。手術前のカウンセリングは、形成外科を基盤とする美容外科を心がけて、患者が望む効果と同時に伴うリスクもしっかりと伝えてくれます。患者と医師の双方が十分な理解と綿密な手術計画のもと、整った整備の環境内で施術は実行されるべきものであることを信念にしているクリニックです。
所在地:東京都千代田区九段南4-3-9
アーククリニック
アーククリニックは、日本の美容医療をより身近で信頼できるものにしたいという思いから開院したクリニックです。院長は日本美容外科学会・日本頭蓋顎顔面外科学会に所属しており、困難症例を主に担当。施術のほとんどが一生涯保障付きで、万が一治療に満足できなかった場合でも、修正費用はすべて無料となっています。
所在地:東京都渋谷区宇田川町32-12 アソルティ渋谷 2階
コスメディカルクリニック シンシア
コスメディカルクリニック シンシアでは、目頭切開を始めとするさまざまな美容整形を行っています。目頭切開単体での手術はもちろん可能ですが、目頭切開に埋没法や脂肪除去などの手術を組み合わせることで、より理想に近い目の形の実現を目指しています。特に平行な目を作り上げることに定評があり、自信をもって確かな技術を提供している美容外科クリニックです。
所在地:東京都中央区銀座5-13-19デュープレックス銀座タワー4F
真崎医院
共立美容外科を立ち上げたことでも知られる、真﨑信行氏が院長を務める美容クリニックです。目頭切開を始め、幅広い美容外科の施術を提供しています。真崎医院での目頭切開の手術はとてもスピーディーで、約20分で完了。一週間で抜歯と回復もスムーズなので、長期間の休みが取れない人も手術を受けやすい点がポイントです。一人ひとりの目に合わせた最適な形での手術を心がけています。
所在地:東京都渋谷区猿楽町9-8 URBAN PARK代官山Ⅰ101
ビスポーククリニック
ビスポーククリニックではメディア出演歴も多い院長先生が、どのような目元になりたいか患者の要望を伺い、より適切な術式を提案してくれます。以前に目頭切開を行った方に対しては、皮弁への血流を配慮した術式を提案するなど、患者一人ひとりの状態を配慮してくれることも大きな特長です。院長先生は9つの資格・称号を取得しており、知識・技術が豊富なクリニックで目頭切開の施術を受けたいと考えている方におすすめします。
所在地:東京都目黒区青葉台1-2-5 レジーナ代官山2階
アイビークリニック
アイビークリニックの院長先生は、日本美容外科学会と日本眼科学会に所属していることからもわかるように、目周りを専門として施術を行っています。美容外科だけではなく眼科にも精通していると考えられるので、大切な部位である目でも施術をおまかせできるはずです。施術では同時に、目頭切開とともにグラマラスラインをオプションとしてつけることもでき、より大きく、優しい目を手に入れることができるでしょう。
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-2 ルルビル3F
モティーフ銀座クリニック
Z法・W法・Irtz法の3つの方法で目頭切開をおこなうモティーフ銀座クリニック。目元の施術はほかにも、切らない二重術やクマ取りなどもおこなっています。また、各種美容整形、婦人科形成、美容皮膚科にも対応可能です。在籍する院長、総括医師はともに形成外科での経験をつんだ後、美容外科医院にて院長をつとめてきました。カウンセリングでは、患者さまの「なりたいイメージ」を表現するため、培った知識をもって個々のお悩みにお応えしています。
所在地:東京都中央区銀座1丁目7-6 銀座河合ビル4階
エールクリニック
エールクリニックは、眼科医の経験をもつ院長が開院しました。仕上がりだけでなく、目の機能面を考慮した上で無理のない施術を心がけています。目頭切開手術は、キズが目立たない丁寧な縫合が特徴で、2種類のZ法を採用。ほかにも美容皮膚科や美容内科にも対応しており、どれもリーズナブルな価格で施術を受けられます。美容施術を少しずつ試してみたいという方へ、おすすめのクリニックです。
所在地:東京都台東区上野6丁目 2-14喜久屋ビル9階
VENUS BEAUTY CLINIC(ヴィーナスビューティークリニック)
VENUS BEAUTY CLINIC は、様々な病院の形成外科で研鑽してた形成外科専門医が在籍しているクリニックです。目頭切開や二重形成などの美容外科だけでなく、アートメイクやスキンケアなどの美容皮膚科のメニューも豊富に取り扱っています。丁寧なカウンセリングと術後のアフターフォローに力を入れ、安心して患者様に施術をしてもらえるよう心掛けています。一人ひとりの希望や目の形に合わせた最適な術式を提案し、無理のない治療を行っています。
所在地:東京都中央区銀座6-9-6 銀座ヨシノヤビル 9F(銀座院)
ヒルズ美容クリニック
ヒルズ美容クリニックは、形成外科、美容外科、美容皮膚科の治療を行っている完全予約制のクリニックです。院長は、永田法による小耳症手術も対応しています。全国に先駆けて、美容のセカンドオピニオンを推進し、インフォームドコンセントを重要と考え、丁寧な説明とアフターフォローを心がけています。個室待合室やリカバリー室、カウンセリング室など、プライバシーにも配慮し、リラックスして受診できるような設備を整えています。
所在地:神奈川県藤沢市南藤沢21-8 大安興業ビル7階
iD美容クリニック
銀座院に来院すれば、日本にいながら韓国のiD美容クリニックと同じ施術が可能です。目の整形は、目頭切開のほかに、スキニー切開法、セブンブロック埋没法など。目頭切開とスキニー切開法やセブンブロック埋没法を組み合わせた「パーフェクト・アイ」もあり。銀座院の医師は新しい技術を学ぶため、定期的に韓国に渡っています。手術内容に合わせた腫れケアサービスや患者さん一人ひとりに合わせたケアなど、アフターケアも充実。WEB予約では、専門知識を持つスタッフが丁寧に対応してくれます。
所在地:東京都中央区銀座6丁目2−3 Daiwa銀座アネックス2F
宮益坂クリニック
宮益坂クリニックにはカウンセラーが存在しません。院長がカウンセリングを行うことで、患者さんとコミューケーションを図りながら悩みに寄り添っているのです。院長は日本形成外科学会専門医。形成外科医として得た知識や技術を元に美容医療を提供しています。ブログで症例写真を使って施術を解説しているので、美容クリニックを探している方には参考になるでしょう。クリニックでは、患者さんがリラックスしながら施術が受けられるように、院内は明るく清潔感を保ち、BGMを流すなど雰囲気づくりにも工夫をしています。
所在地:東京都渋谷区渋谷1-6-5 SK青山ビル5F
ジョウクリニック 銀座院
ジョウクリニック 銀座院では、目頭切開法だけでなく、二重切開法や目尻切開法などのほかの術式との組み合わせによって、より幅広い患者さんの要望に応えることを目指したクリニックです。常に世界各国の美容整形に関する技術や情報を、院長自らが自身の目で確認したうえで取り入れています。
所在地:東京都中央区銀座8-11-3 銀座露木ビル7F・8F
Zetith Beauty Clinic 銀座院
Zetith Beauty Clinic 銀座院では、患者さん一人ひとり異なる悩みや要望に対応できるプランを提案するために、施術前のカウンセリングを非常に重視しているのが特長です。院長はいつまでも若々しく歳を重ねられるように「ビューティエイジング」を重視した施術を得意としています。
所在地:東京都中央区銀座4丁目2-17 銀座111レジャービル13階
銀座みゆき通り美容外科
日本美容外科学会、日本美容外科医師会、日本形成外科学会、日本精神神経学会等に在籍している医師が在籍しているクリニックです。患者の期待に応えたいとの信念を持っており、技術の研鑽だけでなく、精神科医、栄養診療医といった精神面の学会にも在籍し、知見を蓄えています。
所在地:東京都中央区銀座6-8-3 銀座尾張町TOWER 6階・7階
プライム銀座クリニック
「今、美しく」をテーマに、商業主義とは一線を画し、患者の理想を形にするために親身な相談、状況に合った方法の提案に努めているクリニックです。メーカーから任されるだけではなく、スタッフで実践して良いと思える厳選した治療を、適正価格で提供することを目指しています。目頭切開に関してはZ法やW法といった他のクリニックで見られるものだけではなく、プライム銀座クリニックオリジナルの施術にも対応しています。
所在地:東京都中央区銀座5丁目14-5 光澤堂GINZAビル2F
表参道スキンクリニック
表参道スキンクリニックは、医学博士や日本形成外科学会認定専門医などの資格を有する医師が在籍している美容クリニックです。患者さん一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術を提案していることが特徴に挙げられます。そして、インフォームドコンセントを特に重視し、患者さんにとって無理のない手術を行うよう心がけているのです。
所在地:
【表参道院】東京都渋谷区神宮前5丁目9−13 喜多重ビル 4階
【名古屋院】愛知県名古屋市中区錦3丁目17−15 栄ナナイロ8F
【大阪院】大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目3−26 ぐらんぱれビル5F
【沖縄院】沖縄県那覇市松尾2丁目8−19 ドン・キホーテ那覇国際通り店 5階
オーキッド美容クリニック東京御徒町
オーキッド美容クリニック東京御徒町は、形成外科学会認定専門医の資格を有する医師が在籍しているクリニックです。美容クリニックを初めて訪れる患者さんも安心できるようさまざま配慮しています。施術を通して、患者さんが自身をより好きになり、毎日を自分らしく過ごせるようサポートしていることも特徴に挙げられます。
所在地:東京都台東区上野1-20-10 風月堂本店ビル9F
ミキクリニック
ミキクリニックでは、今の美しさはもちろんのこと、将来を考えた治療を提供。表情や顔の動きを理解した治療が特徴です。形成外科専門医だからこそできる美容医療であるとともに、女性医師が女性ならではの視点を大切にしています。目頭切開に関しては、両目で30~40分程度で治療が終わるため、身体にかかる負担も少なく済みます。
所在地:東京都杉並区上荻1-9-1 ユアビルII 3F
石倉クリニック
院長が全施術の担当医となり、信用第一主義で患者さんのニーズに合わせた治療法で治療を行っています。また開院からアフターフォローに力を入れており、患者さんのリピート率が高い点も特徴です。目頭切開に関しては、二重全切開・目頭切開・瞼のたるみ取り・瞼の脂肪取りを含めた施術メニューも用意しており、目元の施術も数多く行っています。目元の悩みをトータルで解消することができるでしょう。
所在地:茨城県水戸市三の丸1-4-2 コトブキビル4F
いしい形成クリニック
いしい形成クリニックでは、内田法に準じたW形成術で目頭切開の治療を行っています。院長自らがさまざまな治療法をチェックし、自らが受けてみたいと思える治療のみを厳選し、提供しているのが特徴です。料金も明確で、気軽に悩みを相談できるアットホームな雰囲気づくりに努めています。
所在地:茨城県つくば市吾妻2-8-8 つくばシティアビル3F
中部・東海
ユリシスクリニック
ユリシスクリニックは静岡県浜松市にある美容形成外科です。清潔に保たれている院内はショールームのような空間が広がっています。院長は大手美容形成外科の院長を歴任した経歴の持ち主。「患者様の利益第一主義」「専門機器の導入」「医療の技術・技能・対応の向上」を基本理念に治療にあたっています。目頭切開には多数の臨床結果をもとに開発したオリジナル目頭切開を採用。目頭の外側に傷跡を残さず、大きな目元を実現できます。
所在地:静岡県浜松市中区鍛冶町1-39 ピンストライプビル6F
いちだクリニック
創業から25年以上もの歴史があるいちだクリニック。地元でコツコツ技術を磨いてきた院長は地元から絶大な信頼を得ている医師です。その評判を聞きつけて名古屋や三重、関西方面などからも患者が来院するのだとか。目頭切開は特殊なデザインで切開し、目がより大きく見えるように工夫しています。
院長が考案した傷跡が残らない「市田式埋没法」との目頭切開の併用をおすすめしているようです。
所在地:岐阜県岐阜市清本町10-18
小木曽クリニック
小木曽クリニックの目頭切開手術は「Z形成法」を採用。小木曽クリニックではカウンセリングは施術と同じくらい大切だと考えています。十分に時間をかけ、患者さんの希望を聞き、手術内容を説明、一人ひとりに合った方法を提案。希望すればシミュレーションソフトを使って手術後のイメージ画像も確認することができます。痛みをやわらげるため、局所麻酔や静脈麻酔、全身麻酔など施術に合った麻酔を用意。患者さんの痛みにも配慮しているクリニックです。
所在地:岐阜県岐阜市清本町10-18
関西
ルネッサンス美容外科医院
ルネッサンス美容外科医院は、「美容医療のあるべき姿」を実践し、美容医療業界の再生(ルネッサンス)を推進しています。「厳格な手術適応」や「十分なインフォームド・コンセント」、「安全な手術を行なう配慮や準備」を徹底することで安心して施術が受けられる環境を提供。目頭切開にはZ法や内田法を改良した施術で治療にあたってくれます。
所在地:兵庫県神戸市中央区八幡通3-1-14 サンシポートビル8F
カリスクリニック
美容外科医として20年の経歴を持つ院長が治療を行なうカリスクリニック。院長は日本美容医療協会の認定医であり、日本美容外科学会専門医の理事を務める実力者です。目頭切開には、傷跡がほとんど見えない「Skin Redraping Method」を採用。自然で綺麗な目頭を手に入れられます。そのほかにもZ法やW法など、一人ひとりに最適な施術を提案するクリニックです。
所在地:大阪府大阪市北区梅田2-4-37 4F
ヴェリィ美容形成クリニック
ヴェリィ美容形成クリニックは、京都駅前という好立地の場所にあります。患者がリラックスできるようにすべての空間に細やかな配慮をしているのも特徴。無菌手術室も完備されているため備えは万全だといえるでしょう。目頭切開では、蒙古ヒダを取り除くことによって、隠れていたまつ毛の生え際を復活。そのため、本来持っている目の大きさを活かしてくれるのが魅力です。
所在地:京都府京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町717-1 京都駅前ビルBF1
聖心美容クリニック
聖心美容クリニックは全国に10院を展開する美容外科院です。美容外科全般の手術を行なっており、世界各国の学会での症例報告も積極的に行なっているため、外部機関から高く評価されています。患者の満足を第一に考えて「最高の医療と顧客サービス」を導入してるとのこと。目頭切開は熟練ドクターが数ミリ単位の要望に応えます。最適な方法を提案してくれるので安心です。
所在地:東京都港区六本木6-6-9ピラミデ2F
すなおクリニック
すなおクリニックは京都の女性にとって身近な「美のかかりつけ医」となるようにという思いから開業したクリニック。院長をはじめとしてスタッフ全員女性のため、女性ならではのお悩みも相談しやすいのが特徴です。カウンセリングが丁寧との評判も見受けられます。二重切開法・埋没法と目頭切開を組み合わせた手術が可能です。
所在地:京都市下京区四条通寺町西入奈良物町375京都四条ビル3F・5F
いちのせ形成外科皮膚科
まぶた治療と顔の総合外科専門クリニック。JR尼崎駅前直結、大阪駅からJRで10分以内とアクセスが良いので通いやすいでしょう。いちのせ形成外科皮膚科では、医師が患者であれば選択したいと思う治療法を実施しており、たとえ流行りの治療法であっても無理に勧めることはありません。院長オリジナルの目頭切開法「いちのせ式目頭切開A法」は、傷が目立たなく、ダウンタイムや術後の後戻りが少ないのが特徴です。目頭切開単独と二重整形手術と組み合わせることもあります。
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目3番43号 2F
MIYAフェイスクリニック
「MIYAフェイスクリニック」は、大阪メトロ 御堂筋線・千日前線なんば駅21番出口 徒歩1分と駅からアクセスのよい場所にあるクリニックです。同クリニックの院長は患者様とのカウンセリングを大切に考えており、要望に沿った施術を行えるよう努めているのが特徴に挙げられます。目頭切開はW型切開(内田法)とZ形成法の2種類に対応しており、患者様の希望のデザインに仕上げられるよう努めています。
所在地:大阪府大阪市中央区難波4-1-15 近鉄難波ビル3F
ソノクリニック
ソノクリニックは、2023年8月に開院23周年を迎えた美容クリニックです。美容外科だけでなく、形成外科、皮膚科の知識と経験を持った医師が在籍しており、患者さん1人ひとりの悩みや希望に寄り添い美容医療を提供しています。特に初めての美容外科で緊張している患者さんには、気さくなカウンセリングを心がけ、安心して何でも相談できる雰囲気を大切にしています。できるだけメスを使わないで治療を受けたいという要望にも対応するため、レーザー治療や整形なども積極的に行っています。
所在地:(大阪院)大阪府大阪市北区梅田1-1-3 2F-49 大阪駅前第3ビル2階
(神戸院)神戸市中央区三宮町2-11-1-313 センタープラザ西館3階
九州・四国
リッツ美容外科
リッツ美容外科は技術の高さはもちろん、患者に対する真摯な態度から信頼を集めています。カウンセリングから執刀までを一貫して院長が行なうのが特徴。患者の要望に100%の力で対応しています。カウンセリングでは、1時間かけて患者の希望と術後についてまで綿密に打ち合わるとのこと。目頭切には「ミニZ法」を推奨しています。切除するほど皮膚が余っていない目頭に最適な施術法です。
所在地:香川県高松市瓦町2-6-14 瓦町スクエアビルド6F
城本クリニック
城本クリニックは開院から20年以上の歴史を持つ美容外科クリニックです。経験豊富な医師が患者一人ひとりと向き合い丁寧にカウンセリングを行ない、イメージや理想をしっかりヒアリングして信頼関係を築くとのこと。目頭切開は、W型に切開し皮膚を目頭へ入れて傷跡が見えないように縫合する「W-plasty(内田)法」を採用しています。
所在地:愛媛県松山市大街道2-5-9 久保豊ビル6F
プラチナクリニック
プラチナクリニックでは、最新の美容技術や優れた手法を取り入れています。院長がヨーロッパやアメリカ、アジアなど諸外国の美容外科医と親交がとても深く、日本で紹介されていない治療法を身につけているのも魅力です。オリジナルのプラチナ式は、従来のZ法・W法などとは異なる手法で治療を行ないます。15分という短時間で手術が終了し、傷の治りが早いというのが特徴です。
所在地:福岡県福岡市中央区大名1-15-11 Daimyo11511ビル 7F
福嶋美容外科クリニック
大手美容外科の院長・理事を歴任した実力者が院長を務める福嶋美容外科クリニック。「心から美しくなりたい方とまっすぐに向き合う」を理念に掲げ治療を行なっています。目頭切開を行なう際は、カウンセリングで患者の状態を把握したうえで最適な施術を提案。患者の理想のイメージをどれくらい的確に捉られるかを大切にして施術に取り組んでいるクリニックです。
所在地:北九州市小倉北区魚町1-4-21 魚町センタービル6F(1F JTB)
あやべビューティークリニック(旧:福岡三井中央クリニック)
開院から15年以上の歴史を持つあやべビューティークリニック。2017年に「福岡三井中央クリニック」から「あやべビューティークリニック福岡」へと病院名を変更しています。「痛くない・恐くない・恥ずかしくない」治療をポリシーとしているとのこと。目頭切開の施術には全身麻酔を使うため、痛みを感じずに治療を受けられます。
所在地:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目1-23 サニックス博多ビル3F(1F 西日本シティ銀行)
飯尾形成外科クリニック
2000年に開業して以来、一人でも多くの人によりよい人生を送ってほしいという思いで美容医療を提供しています。目頭切開においてはZ形成術やW形成術といった形成外科の技術を応用し、目元の悩みを解決へと導きます。プライバシーに配慮した院内は他の人とできるだけ顔を合わせることがないように工夫されているため、不安なく通院が可能です。
所在地:福福岡県福岡市中央区天神1-3-38 天神121ビル9F
海外
BK美容外科
BK美容外科は、美容大国の韓国でも有名な大手美容形成外科です。100名以上の職員が働いており、ビル1棟丸ごと使って最新の美容医療設備を完備しています。日本から整形手術を受けに行かれる方も増えているのだとか。治療によっては日本の半額で施術が受けられるのが人気の理由です。目頭切開には傷痕を残さない「マジック目頭切開」を採用しています。
所在地:韓国ソウル市江南区論ケン洞1-2BKB/D(135-010)
本当のこと教えて!気になる目頭切開の疑問
目頭切開を受けたいと思っていても、不安があると、なかなか踏み切れないものです。
術後の腫れやダウンタイム、傷跡など、手術をしたことがバレないかなど、術前に気になる心配ごと、疑問について解説をしています。
体験談もまとめてありますので、参考にしてみてください。
術後の腫れやダウンタイムはどのくらい?
手術の方法や個人によって程度に差はありますが、目頭切開の手術後に腫れは起こります。
術前に腫れの程度を予測するのは難しいため、ダウンタイム(腫れの期間)を意識して手術の日程を決めなければなりません。
手術直後2~3日は強い腫れが起こるケースが多く、術後2週間ほどで腫れが収まってくるのが一般的なようです。
傷跡は残らない?
腫れは時間とともに収まっていきますが、「傷跡」が残るのかどうかは一番気になるところだとお思います。
傷跡についても、個人の状況によって変わってきます。正確に言えば、メスを入れる手術ですので、傷跡は大なり小なり残るようです。
術後に腫れや傷跡の程度は、医師の技量にもかかってきます。最小限に抑えるためには、クリニック選びが重要なポイントになるでしょう。
修正は可能?
もしも、術後の仕上がりが希望と大きく違っていたら…、目頭切開の手術を受ける前の心配事として、これも大きな問題だと思います。
結論から言うと、修正は不可能ではありません。
そもそも、目頭切開の手術自体、高度な技術を要しますので、腕が確かなうえに、美的センスも備えた医師のもとで行うことがトラブルを防ぐ第一条件となります。
修正となると、さらに高い技術を要します。とくに皮膚の一部を取り除く術法の場合、修正には、かなりのテクニックが要求されるため、対応できる医師も当然限られてきます。
修正を行うためのクリニック選びはもちろんですが、満足のいく仕上がりにするためには、最初から、クリニック選びは慎重に行うようにしましょう。
目頭切開したことがバレない?
目は、顔の中でも一番目立つパーツ。いくら理想の目元になれたといっても、できることなら、目頭切開を行ったことを周囲の方にバレたくないですよね。
同じ手術を行っても、いかにも「ザ・目頭切開」になってしまう場合と、そうでない場合があります。
より自然で美しく、バレにくい仕上がりにするためには、やはり医師の技術やセンスが絶対条件。費用が安いから、有名だから、アクセスがよいから…などという安易な理由に流されず、口コミ等を参考にして、評判の高いクリニックを選ぶことが賢明です。それが、後々の満足度にもつながりますし、結果的に費用面も抑えることにもつながるのです。
バレた?バレない?
目頭切開をした方の
体験談もまとめました>>
手術は痛くない?
目頭切開手術は、麻酔時や手術中に痛みを伴うことはほとんどありません。口コミでは、「麻酔をするときに少しだけ痛かった」という声もありますが、最近は麻酔クリームと併用して痛みの少ない、細い針を使用しているクリニックもあるため、痛みはほとんどないと思って良いでしょう。 痛みが発生する可能性があるのは、「術後」。目頭切開手術はメスを使用するため、麻酔が切れたときに痛みを伴うのが一般的です。しかしそれも痛み止めを飲むほどではなく、我慢できるレベルだと言われています。
失敗例を知りたい
これまでに挙がっている失敗例は、「効果が感じられない」「目頭が不自然」「傷跡が目立つ」などがあります。手術を受ける以上は、少なからず失敗する可能性はあるため、リスクを把握しておくことが大切です。また、目元は加齢とともに変化していくため、手術を受ける場合は、将来起こりうるリスクについても目を向けなければなりません。目頭切開手術で失敗しないためには、カウンセリングをしっかり受けることや担当医師のスキルを見極めることも大切です。
目頭切開の「気になる」は体験談で解決!
手術を受けているのは女性だけではありません。また、脱脂や二重手術などを併せて行う場合もあります。
そこで、女性と男性それぞれの目頭切開の体験談を集めました。併せて行った施術も明記していますので、ぜひ参考にしてください。
目頭切開にかかる費用を調査
一般的な費用目安
目頭切開にかかる費用は、両目でおおよそ20万円~30万円前後。手術を行なっているクリニックの中には、相場よりもかなり安い金額で行なっているところもありますが、価格設定が低いところは手術をきちんと行なってくれない可能性があります。クリニックを選ぶうえで料金をチェックするのはとても大切ですが、目頭切開手術は高い技術力を必要する手術です。料金だけではなく医師のスキルや症例についても調べるようにしましょう。
モニター価格とは
「クリニック選びをしている際によく目にするモニター価格とは一体なんだろう?」と一度は疑問に思ったことがあるはず。モニターのやるべきことは、実際に手術を体験して、症例写真としてデータに残ることです。クリニックがネットにアップしたり、同じ手術を受ける患者に説明する際の参考資料として役立てたりしています。クリニックによって割引幅は異なりますが、割引価格10~50%程度の料金で手術や治療を受けられます。ただし、希望すれば誰でも受けられるわけではなく、モニターとして相応しいかどうかの審査を受けなければなりません。また、手術後も何度か通院・撮影する必要があります。
目頭切開と併用して理想の目を手に入れる方法
自然な二重にしたい
自然な二重を希望する人はたくさんいますが、その定義は人それぞれ。自然な二重にする手術と言えば「埋没法」。施術が簡単で失敗しても修正できるのが魅力です。また、手術時間も短く、両目合わせても10分程度で終了します。しかし、簡単な手術だからと言って誰でも良いわけではなく、医師の技術によって差がでるので、クリニック選びは慎重に行なったほうがいいでしょう。
二重の幅を広くしたい
ハーフのような華やかな印象に見せられる幅の広い二重は、若者の間で流行しています。そんな目元になれる手術法は「全切開法」「部分切開法」「目頭切開法」など、さまざま。全切開法術法は、くっきりとした二重を作るのに適しており、部分切開法はダウンタイムが気になる方におすすめです。目頭切開法は、手術方法によって幅の広い二重を作ることができます。施術を受ける際は医師としっかりと相談して自分にピッタリの施術方法を選びましょう。
絶対に取れない二重にしたい
安全性が高く簡単に行なえる埋没法は、二重ラインを作っている糸が切れやすいため、永久的な二重を望んでいる方にはあまり向いていません。永久的な二重を手に入れたい方には、全切開法や目頭切開がおすすめです。全切開法は、二重にしたいラインを切開し余分な皮膚や組織を除去するため、絶対に取れない二重を作るのに最も適した方法と言われています。目頭切開は、目頭を覆っている皮膚を切り取り、隠れていた二重の先端部分を露出させる方法です。パッチリとした目を作ることができ、全切開法と組み合わせることで半永久的な二重にすることができます。
垂れたまぶたをスッキリ
垂れ下がったまぶたの施術には、「眼瞼下垂(がんけんかすい)」と「脱脂法」が行なわれます。眼瞼下垂手術は、まぶたの緩んだ筋肉を短く縫い縮める手術のこと。眠たげな眼をパッチリと開かせることができます。脱脂法は上まぶたの余分な脂肪を取り除き、目元を整える手術です。傷跡を目立たせず、治療できるのが魅力です。
目をもっと大きく見せたい
タレントやモデルのような大きな目は、いつになっても女性にとっての憧れ。目を大きく見せるための手術方法はまぶたの脂肪を除去する「切開法」や目頭の皮膚を切開する「目頭切開法」など、いろいろあります。しかし、数ある手術の中からどの方法が適しているかは、素人ではなかなか判断しにくいもの。自分に1番合う手術を受けるためには、担当医師としっかり相談することが大切です。また、施術の良し悪しは医師の技術力によっても異なるので、クリニックを選ぶ際はしっかりと下調べをするようにしましょう。
目の下を若返らせたい
目の下のたるみは、顔を老けさせる原因となりますが、改善するだけで若く見せることができます。たるみ改善にはさまざまな治療法があり、中には「下眼瞼脱脂術」「目の下のクマ治療」「下まぶたのたるみ取り」など、低リスクで受けられる手術もあります。目の整形術となると、切る方法を思い浮かべてしまいがちですが、術法は豊富にあるのでいろいろ知っておくと役立ちますよ。
切れ長の目にしたい
切れ長の目を作るための手術方法には、「目頭切開Z法」「目尻切開術」「目尻挙上術」などがあります。目頭切開Z法は、腫れや傷跡が少なく済むことが特徴で、目尻切開術は優しい雰囲気の目に仕上げたいという方におすすめの手術です。目尻挙上術は、目尻を吊り上げ強くキリッとした印象の目に仕上げる方法で、クールな切れ長の目にすることができると言われています。
目頭切開手術後の隠し方とは?
目頭切開を受けた後はダウンタイムで目が赤くなったり、腫れたりします。そのダウンタイム中の目元の隠し方をまとめました。