東京で見つけた目頭切開の名医
大都会東京で、目頭切開手術を行なう名医を大調査しました。
東京で評判の手技を持つ名医・クリニックの紹介と目頭切開にかかる費用、クリニックの基本情報もまとめています。目の大きさで悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。
東京で目頭切開が評判の名医
目頭切開とは、メスを使って目頭の蒙古ヒダを切り開いて、目を大きく見せるための手術です。特に目の大きさにコンプレックスを抱いている人が手術を受けています。
理想の自分像に近づくための手術ですが、外科手術ゆえにリスクはつきものです。なるべくなら、腕の確かな名医に手術をしてもらいたいと思うのは人情ですよね。
ここでは、そんな願いをかなえるため、東京で目頭切開を行なっている名医と所属クリニックを調査しました。目頭切開を考えている人は、ぜひご覧ください。
目白ポセンシアクリニック「永久晶浩」院長
国立神戸大学医学部を卒業後に、神戸大学付属病院に入職した永久医師。その後、大手美容外科にて研鑽を積みながら副院長を歴任し、2002年に目白ポセンシアクリニックを開院します。
日本美容外科学会認定専門医や日本美容外科学会会員、日本美容形成外科医師会会員など数々の資格を持ち、日々努力を怠りません。
美容手術の中でも目頭切開術を特に得意としており、要望や症状に合わせた多くの提案を可能にしています。
目白ポセンシアクリニックの概要
2002年、東京目白の地で、現院長の永久晶浩医師が開院した目白ポセンシアクリニック。
商業主義にかたよりがちな美容医療において、「患者のための治療を適正価格で提供すること」を掲げ、東京はもとより全国に多くのリピーターを持つ美容クリニックです。
多彩な美容メニューに対応している目白ポセンシアクリニックですが、中でも特に目頭切開の実績が豊富。術後の患者がスムーズに日常へ戻れるようにと、独自の研究によってダウンタイムの少ない施術を提供しています。
目白ポセンシアクリニックの目頭切開の種類と料金(税込)
目頭切開Z法 | |
---|---|
片側 | 140,000円 |
両側 | 220,000円 |
プレミアム目頭切開ミニZ法 | |
片側 |
180,000円(超極細糸) |
両側 |
280,000円(超極細糸) |
目頭切開W法 | |
片側 | 180,000円 |
両側 | 280,000円 |
プレミアム目頭切開W法 | |
片側 | 220,000円 |
両側 | 340,000円 |
目頭切開上部形成法 | |
片側 | 140,000円 |
両側 | 220,000円 |
プレミアム目頭切開上部形成法 | |
片側 | 180,000円 |
両側 | 280,000円 |
目頭切開リドレープ法 | |
片側 | 140,000円 |
両側 | 220,000円 |
プレミアム目頭切開リドレープ法 | |
片側 | 180,000円 |
両側 | 280,000円 |
目白ポセンシアクリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 公式HPにて記載 |
所在地 | 東京都豊島区目白3-5-12 目白コアビル3F |
アクセス | JR山手線目白駅徒歩2分 |
高須クリニック東京院「黒田 大樹」医師
2005年に信州大学医学部を卒業した黒田医師は、その後長野県にある相沢病院の初期臨床研修医となります。2007年には昭和大学形成外科に入局し、2013年には千葉県救急医療センターの形成外科部長となりました。高須クリニックには2018年から勤務しています。
日本美容外科学会正会員として所属し日本形成外科学会専門医、臨床指導医の資格を持つ黒田医師が重要視しているのが、良い治療を行なうための準備。わかりやすいカウンセリングと、プロとしてのコンディションを常に保っています。
高須クリニック東京院の概要
マスコミの露出でも知られる高須克弥院長が開院した高須クリニック。
2019年9月現在、本院の名古屋院をはじめ、東京、横浜、栄、大阪に計5院を展開しています。
東京院では、呂英彦院長、黒田大樹医師、並木保憲医師など計7名の医師が在籍。その大半が形成外科専門医の資格を持ち、日々、クオリティの高い施術を提供しています。
東京院の特徴は、目の周りの施術が得意なドクターが多いこと。目頭切開や二重整形などの症例が非常に豊富なクリニックです。
高須クリニック東京院の目頭切開の種類と料金
目頭切開(税込) | |
---|---|
片目 | 135,000円 |
両目 | 250,000円 |
高須クリニック東京院の基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年末年始 |
所在地 | 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館12F |
アクセス | 地下鉄千代田線赤坂駅2番出口徒歩2分 |
プリモ麻布十番クリニック「大場天祐子」院長
大場医師は1999年に京都府立医科大学を卒業後、同大学形成外科医局に入局しました。和歌山日赤医療センターや倉敷中央病院で研鑽を積む一方、美容外科・形成外科で美容医療のトレーニングを受けてきた医師です。2008年にプリモ麻布十番クリニックの院長となり、現在に至ります。
日本レーザー医学会正会員や日本美容外科学会正会員、日本美容皮膚学会正会員のほかに多数の学会に所属しており、漢方アドバイザーなどの資格も取得。様々な面から美容に対する視野を養っている名医です。
プリモ麻布十番クリニックの概要
麻布十番という土地柄、院内はまるで高級ホテルを思わせるかのようなラグジュアリーな作り。その雰囲気に引けを取らない、高品質の美容医療を提供しているクリニックです。
体の痛みや心の不安を抱く患者のために、クリニックには麻酔科医が常駐。安全で、かつ痛みも不安もない治療の提供を心掛けているクリニックです。
理事長の大場教弘医師を筆頭に、大場天祐子医師、大岩宏維医師など、業界で名高い美容医療の名医が在籍。
プリモ麻布十番クリニックの目頭切開の種類と料金
目頭切開術 | 250,000円(税込) |
---|
プリモ麻布十番クリニックの基本情報
診療時間 10:00~19:00
休診日 日曜日
所在地 東京都港区麻布十番1-7-11 麻布井上ビル2F
アクセス 都営大江戸線麻布十番駅7番出口徒歩2分
ヴェリテクリニック銀座「福田慶三」医師
1975年に名古屋大学医学部を卒業した福田医師は、その後アメリカのクリニックで研修を積み、1995年に小牧市民病院形成外科部長に就任しました。2002年には愛知医大形成外科講師を務め、同年に大手美容外科院長、医療次長を経て、2004年にヴェリテクリニック銀座院の院長になります。また、同年に理事長へも就任しました。
多くの症例数を重ねてきた福田医師は、患者の希望と最適な治療法を提案することをモットーに、美容医療を提供し続けています。
ヴェリテクリニック銀座の概要
東京、名古屋、大阪に3院を展開するヴェリテクリニック。
十分な経験と実力、センスを要したドクターしか採用しないことで知られる名門クリニックとして知られ、2019年現在でも福田慶三医師、金沢雄一郎医師、松本茂医師、李政秀医師、藤本雅史医師、大橋菜都子医師など、数々の実績を誇る名医が多く在籍しています。
注入系などのプチ整形にも対応していますが、実力派医師が多いということもあり、むしろメスを使った高度な外科手術が得意なクリニック。修正術を含め、目頭切開の症例も豊富です。
ヴェリテクリニック銀座の目頭切開の種類と料金
目頭切開術 | 250,000円(税込) |
---|
ヴェリテクリニック銀座の基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 日曜日 |
所在地 | 東京都中央区銀座2-6-12 大倉本館5F |
アクセス | 東京メトロ銀座駅(銀座線、日比谷線、丸の内線)A9出口より徒歩2分 |
タウン形成外科クリニック「石原信浩」総院長
1989年に順天堂大学医学部の卒業と同時に、順天堂大学付属の浦安病院で研修を受けた石原医師。その後いくつかのクリニックで勤務をし、数々のクリニックの開業に立ち会います。2007年にタウン形成外科クリニックの総院長に就任しました。
日本美容外科学会や日本形成外科学会など多くの学会発表を行なったほか、医学論文もいくつも執筆。形成・美容医療の技術と知識を兼ね備えた名医です。
タウン形成外科クリニックの概要
2000年に福島県郡山市において、総院長の石原信浩医師が1院めを開院。
高い技術力が評判を呼び、その後、盛岡や仙台、いわきなど、東北地方に続々と分院を開院。その高い技術力が東京にも聞こえ、2012年には表参道にも分院を構えました。
プチ整形から大掛かりな外科手術まで多彩なメニューに対応しているクリニックですが、中でも特に得意なメニューが目の周りに関する施術。
他院の修正術を含め、難症例を数多く手がけているクリニックです。
タウン形成外科クリニックの目頭切開の種類と料金
目頭切開 | 200,000円(税込) |
---|
タウン形成外科クリニックの基本情報
診療時間 | 平日…10:00~19:00、日・祝…10:00~18:00 |
---|---|
休診日 | 公式HPに記載なし |
所在地 | 東京都港区北青山3-6-19 三和実業表参道ビル8F |
アクセス | 東京メトロ表参道駅徒歩1分 |
東京美容外科 東京 銀座院「木村幸志伊」院長
2007年に川崎医科大学医学部を卒業し、関西医科大学付属枚方病院で研修を受けていた木村医師。2年後の2009年から彦根市立病院の形成外科で勤め始め、その後も医科大学などで勤務しました。2016年には東京美容外科で勤務、翌年の2017年に銀座院の院長に就任。
日本頭蓋顎顔面外科学会や日本美容外科学会などに所属しながら、日々第一線である現場で技術を高めています。難易度の高い他院修正にも対応できる手腕は、木村医師ならではでしょう。
東京美容外科 東京 銀座院の概要
東京を中心に、青森から長崎まで全国に11院を展開している東京美容外科。
フェイス、ボディ、エイジング、育毛、審美歯科など、美容に関する幅広いメニューに対応しているマルチなクリニックです。
目の周囲の手術にも積極的で、一般的な二重埋没法はもとより、二重切開法、目頭切開、目尻切開、目元の脂肪吸引、眼瞼下垂など、さまざまな施術メニューを用意。患者の目元の作りに合わせたオーダーメイド治療にこだわりを持ちます。
東京美容外科 東京 銀座院の目頭切開の種類と料金
目頭切開(税込) | |
---|---|
ベーシック | 101,000円 |
スタンダード | 200,000円 |
プレミアム | 350,000円 |
東美オリジナル法 | 500,000円 |
東京美容外科 東京 銀座院の基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 公式HPに記載なし |
所在地 | 東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル6F |
アクセス | 東京メトロ銀座駅A5出口徒歩6分 |
水の森美容外科「竹江渉」総院長
1998年に東京医科大学医学部を卒業し、麻酔科に入局した竹江医師。その後は麻酔科標榜医免許を取得し、大塚美容外科に入局します。ほか大手美容外科の院長を歴任し、2005年に水の森美容外科を開院。それから現在に至ります。
日本美容外科学会・日本美容外科医師会に正会員として所属し、BOTOX VISTAやジュビダームビスタの認定医を取得。自分自身の技術力向上に余念がない、安心して手術を任せられる名医です。
水の森美容外科の概要
北海道から大阪まで、全国に5院を展開している水の森美容外科。麻酔科出身の竹江総院長を筆頭に、専門医資格を持つベテランドクターが多く在籍しているクリニックです。
驚くべきは、そのリピート率。患者の90%以上が次の施術で転院せず、ふたたび水の森美容外科を訪れているとのことです。
事実、口コミサイト等でも同クリニックの評判はすこぶる良好。特に竹江総院長の技術力の高さ、美的センスを評価する声が多く集まっています。
水の森美容外科の目頭切開の種類と料金
目頭切開 | |
---|---|
両目 | 218,900円(税込) |
片目 | 両目価格の6割 |
水の森美容外科の基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年中無休 |
所在地 | 東京都中央区銀座2-5-4 ファサード銀座4F |
アクセス | 東京メトロ銀座一丁目駅6番出口徒歩1分 |
有楽町高野美容クリニック「高野邦雄」院長
1985年に昭和大学医学部を卒業後、同大学形成外科教室に入局した高野医師。入局後は地方の基幹病院にて外科と麻酔科、形成外科を研修、1991年には秋田赤十字病院形成外科の外科部長を務めます。その後もほか病院で形成外科部長を歴任し、2002年に渋谷美容外科クリニック渋谷院の院長とグループ総院長に就任。2009年に有楽町高野美容クリニックを開業しました。
数々の実績を積み重ねてきた高野医師は、形成外科・美容外科の名医と呼ばれるに十分なドクターです。
有楽町高野美容クリニックの概要
有楽町高野美容クリニックは、形成外科専門医と美容外科専門医の両資格を持つ高野邦雄院長が開院したクリニック。
「すべては患者様のために」をモットーに、来院する患者に対しては、耳ざわりの良いことだけではなく、医学的な観点から正しいことを正直に説明する美容クリニックです。
美容外科・美容皮膚科メニューの大半に対応しているクリニックですが、中でも特に、目元整形とアンチエイジングのニーズが高いそう。銀座セレブたち御用達のクリニックとして有名です。
有楽町高野美容クリニックの目頭切開の種類と料金
目頭切開法(税込) | |
---|---|
片目 | 170,000円~ |
両目 | 両目の75% |
有楽町高野美容クリニックの基本情報
診療時間 | 平日…11:00~20:00、土日祝…10:00~18:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
所在地 | 東京都千代田区有楽町1-6-3 日比谷頴川ビル3F |
アクセス | 東京メトロ日比谷駅A4出口徒歩1分 |
東京で目頭切開を実施しているそのほかのクリニック
聖心美容クリニック「鎌倉 達郎」統括院長
1989年宮崎医科大学卒業後、九州大学生体防御医学研究所附属病院(現・九州大学病院別府病院)に勤務。その後、九州大学附属病院に勤務した後、大手美容外科に5年間勤務して福岡院の院長を歴任。その優れた実績を評価され、2000年に聖心美容クリニックへ招聘されました。2003年には東京院の院長に就任し、2004年には聖心美容クリニックの統括院長に就任。現在は国内だけでなく上海での診療や美容外科学会会長など美容外科界での活躍はもちろん、2017年には公立大学法人横浜市立大学医学部臨床教授に就任するなど、幅広い分野でその辣腕をふるっています。
聖心美容クリニックの概要
聖心美容クリニックは、札幌から福岡まで全国に9院、加えて上海に1院を構える大手美容外科グループ。
統括院長の鎌倉達郎医師をはじめ、東京院院長の伊藤康平医師、大阪医院院長の寺町英明医師など実力派の著名美容外科医を多く擁するグループとして有名です。
美容外科初のISO取得や、世界初となる再生医療による豊胸術、独自研究から生まれた薄毛の再生医療PRP等々、これまで国内外の美容医療に多くの功績を残してきました。
聖心美容クリニックの目頭切開の種類と料金
目頭切開(税込) | |
---|---|
両目 | 20,0000円 |
聖心美容クリニックの基本情報(東京院)
診療時間 | 10:00〜19:00(完全予約制) |
---|---|
休診日 | なし(年中無休) |
所在地 | 東京都港区六本木6-6-9 ピラミデ2F |
アクセス | 地下鉄日比谷線六本木駅から徒歩3分 |
東京イセアクリニック「吉種 克之」銀座院院長
昭和61年に東京医科大学を卒業後、昭和大学形成外科に入局。外科、整形外科、麻酔科を研修後、大学関連病院にて形成外科、美容外科の研修を受けました。その後平成7年に神奈川クリニックの理事、指導医、診察部長を歴任。平成22年に東京イセアクリニックの診療部長に就任した後、平成27年には同院の層院長に就任し、現在銀座院院長と兼務のかたわら執刀もこなされています。
東京イセアクリニックの概要
銀座と渋谷に2院を構える東京イセアクリニック。美容外科にして日本形成外科学会から教育関連施設に認定されるなど、その実力の高さは学会のお墨付きです。
対応している診療メニューは、フェイス、ボディ、スキン、その他。
美容外科・美容皮膚科に関するメニューをほぼ網羅していますが、形成外科分野を得意とするクリニックだけあり、主にメスを使った難度の高い外科手術を得意としています。
目頭切開を受けた患者は、術後1ヶ月間に限りデザイン変更無料。
東京イセアクリニックの目頭切開の種類と料金
目頭切開(税込) | |
---|---|
両目 | 233,200円 |
片目 | 139,700円 |
東京イセアクリニックの基本情報(銀座院)
診療時間 | 11:00〜20:00 |
---|---|
休診日 | なし(年中無休) |
所在地 | 東京都中央区銀座6-2-3 Daiwa銀座アネックス3F |
アクセス | 銀座駅「C2出口」より徒歩2分 |
湘南美容外科「相川 佳之」湘南美容グループ代表
1997年に日本大学医学部卒業後、癌研究所附属病院麻酔科勤務を経て2000年3月に湘南美容外科の藤沢院を開院。その後も翌年に横浜院、3年後に新宿本院を開院するなど順調に業績を伸ばし、院長も美容整形外科医のみならずテレビ出演や解説もこなすなどマルチに活躍されています。2015年には日本外科科学界学会長を務めただけでなく、日本美容外科学会理事、日本再生医療学会理事長補佐などの役職も受け持っています。美容外科の技術はもちろん、日本レーザー治療学会会員、日本麻酔学会正会員など、美容外科にまつわるすべての事柄に対して熱心に日夜研究に励んでいます。
湘南美容外科の概要
2019年9月時点で、全国に91院を展開する巨大美容外科グループの湘南美容外科。
実業家としても知られる統括院長の相川医師のもと、またたく間に日本最大級の美容外科グループへと成長したクリニックグループです。
グループの大きな特徴が、そのリーズナブルな施術料金。まるで美容院やエステ感覚で通えるような価格設定のメニューも少なくありません。
目頭切開も18万円台と破格の料金ですが、二重整形にいたっては麻酔代込み両目で1万6千円台~!
湘南美容外科の目頭切開の種類と料金
目頭切開プレミアム(税込) | |
---|---|
両目 | 188,920円 |
湘南美容外科の基本情報(新宿本院)
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | なし(年中無休) |
所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F |
アクセス | JR新宿駅西口から徒歩10分 |
共立美容外科「久次米 秋人」CEO兼統括院長
1983年金沢医科大学医学部卒業後、同年に高知医科大学整形外科へ入局。1989年に東京都品川に共立美容外科東京本院を開院し、CEO兼統括院長に就任しました。現在は院長として同院で執刀する傍らで並行して執筆作業も行っており、シワ伸ばしや脂肪吸引といった美容整形にまつわる本だけでなく、多汗症の治療についての本など様々な本の執筆にも携わっています。
共立美容外科の概要
北海道から九州まで、2019年9月現在で全国に24院を展開する大手美容クリニックの共立美容外科。
テレビCMや雑誌などを通じてその名をご存知の方も、きっと多いことでしょう。
一人ひとりの患者にクオリティの高い施術を行うため、カウンセリングには執刀する医師自身が十分な時間をかけて対応。
料金の不安なく治療を受けてもらいたいとの思いから、カウンセリングで提示した見積もり以上に追加料金が発生することはありません。
「腫れと痛みが少ない目元整形」を得意とするクリニックです。
共立美容外科の目頭切開の種類と料金
目頭切開(税込 | |
---|---|
両目 | 275,000円) |
共立美容外科の基本情報(新宿本院)
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | なし(年中無休) |
所在地 | 東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル7F |
アクセス | JR新宿駅南口より徒歩1分 |
リッツ美容外科東京院「広比利次」院長
国立山梨医科大学卒業後、東京大学形成外科学教室(波利井清紀教授)に入局し、形成外科、美容外科を専攻。その後、数々の病院にて研鑽を積み、2000年にリッツ美容外科を開院します。2010年には、これまでの形成外科及び美容外科に関する多くの功績が国際的にも認められハワイ大学医学部客員教授に就任。国際美容外科学会(ISAPS)では、FACULTY MEMBERに選出されています。
リッツ美容外科東京院の概要
開院以来、確かな技術と安全な美容医療で患者さんの信頼を集めてきたリッツ美容外科東京院では魅力的な目もとづくりでも人気があります。
目頭切開術には色々な術式がありますが、皮膚を切り取るW型切開法などは傷が大きくなる傾向があります、リッツ美容外科東京院で行なっているのは、形成外科的手技であるZ-plastyの手法を目頭に応用した「ミニZ法」。目頭切開術「ミニZ法」は蒙古ひだの皮膚を切り取るのではなく立体的にずらして入れ替える為、傷跡も目立たない自然な仕上がりになります。
リッツ美容外科東京院の目頭切開の種類と料金
目頭切開ミニZ法(税込) | |
---|---|
両目 | 220,000円~440,000円 |
リッツ美容外科東京院の基本情報(新宿本院)
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 日曜日 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南1-7-8恵比寿サウスワン2F |
アクセス | 各線恵比寿駅より徒歩1分 |
ノエル銀座クリニック「保志名勝」院長
1982年に慶応義塾大学医学部を卒業後に、十仁病院の副院長に就任。その後、19年間副院長を務めたのち2001年に退局し、同年ノエル銀座クリニック院長に就任されました。美容外科の発展のために1977年に発足された歴史ある医師の団体、日本美容外科学会の理事長も務め同学会の認定指導医、専門医に認定されているほか、日本先進医療医師会でも理事を務め、国際美容外科学会にも所属しています。また、美容に関する本(今すぐ若く、キレイになる、ひとてま美人/ヒカルランド出版)も出版しており、知名度の高い保志名院長の元を訪れる患者さんは絶えないようです。
保志名勝院長がモットーにしているのは女性が元々持っている個性を引き出すこと。単にまぶたを二重にする、鼻を高くするだけでなく、備え持つ美しさを活かすような施術を心掛けているそうです。目頭切開の施術を受けた患者の評判には「先生の施術を受けて顔に自信が持てるようになった」との声も多く、評判とともに実力にも優れている医師です。
ノエル銀座クリニックの概要
銀座駅から徒歩1分と好アクセスな一等地にクリニックを構えるノエル銀座クリニックでは「心身共に健康な美容医療」をモットーに、心と体のバランスを大切にしながら総合的にサポートできる医療を提供しています。
華やかで都会的な目もとを希望する方にノエル銀座クリニックでは目頭切開法をおすすめしています。手術法は、ノエル銀座クリニックオリジナルの「くの字型」に切開する方法。一般的に多いZ形やW形成法等に比べて傷が小さく目立たないのが特徴です。目と目の距離や形、全体のホリの深さやバランスなどを考慮した美しい目頭を形成します。目元を切開するため、手術直後に軽い目の腫れはありますが、1週間程度で消失し自然な仕上がりになります。
ノエル銀座クリニックの目頭切開の種類と料金
目頭切開法 | |
---|---|
両目 | 275,000円(税込) |
目頭切開法(ラウンド型) | |
両目 | 264,000円(税込) |
ノエル銀座クリニックの基本情報(新宿本院)
診療時間 | 10:00~19:00(完全予約制) |
---|---|
休診日 | 月曜日 |
所在地 | 東京都中央区銀座2-5-14 銀座マロニエビル7F |
アクセス | 東京メトロ銀座駅B5出口徒歩1分 |
ガーデンクリニック池袋「柴田 智一」院長
柴田 智一院長は、2009年に山梨大 医学部を卒業後、町田市民病院、東京女子医科大学病院、国立病院機構災害医療センター、東京女子医科大学、鹿児島市立病院で形成外科医として経験を積んできました。
しかし、病院勤務の中で次第に経験を生かして美容医療を極めたいと思うようになり、ガーデンクリニックに入職し院長に就任。
手術したらそれで終わりではなく、術前から術後までしっかりとみることをポリシーにしている信頼できるドクターです。
ガーデンクリニックの概要
ガーデンクリニック池袋院は、7院を展開するガーデンクリニックグループのクリニック。美容の悩みはもちろん、タトゥー除去やダイエットなど、身体に関するさまざまな悩みに対応してくれるクリニックです。また「手の温もりが伝わる美容医療」をモットーに、患者さんの悩みにドクターが真摯に向き合い、温もりが伝わるような診療を行っています。
ガーデンクリニックは、患者さんに安心して利用してもらうため「追加料金がない安心会計」「年中無休の相談受付」などの工夫で、安心できるサービスが充実していると評判のクリニックです。患者さんから人気の「無料アフターケア」には、術後の回復を早める高周波温熱治療や経過の観察、カウンセリングなどが含まれており、安心できるクリニックを探している方におすすめできるクリニックです。
ガーデンクリニックの目頭切開の種類と料金
全切開法(税込) | |
---|---|
両目 | 440,000円 |
ガーデンクリニックの基本情報(新宿本院)
診療時間 | 10:00~19:00(電話受付9:00~22:00) |
---|---|
休診日 | 年中無休 |
所在地 | 東京都豊島区南池袋2-26-6島倉ビル 3・4F |
アクセス | 各線池袋駅東口より徒歩5分 |
新宿中央クリニック「平田 亮」院長
平田亮院長は、新宿本院で院長を務める傍ら、全国20ヶ所に院を構える中央クリニックグループの技術指導医として経験の浅い新人医師たちの指導にもあたっています。2007年に東海大学医学部を卒業後、同大学病院の形成外科に勤務の後、新宿中央クリニックの院長に就任しました。
実家が歯科医院を営んでいた影響もあり、医学の道に進むことを決意していた平田亮院長は、身体全身を診たいという想いから形成外科を学んでいましたが、美の追求に興味を持ったことから美容外科の世界へ転向しました。目頭切開を用いた目元の施術、しわやたるみなどのアンチエイジング治療を得意としています。
新宿中央クリニックの概要
新宿中央クリニックは、全国に21院を展開する中央クリニックグループの本院です。手軽なプチ整形から本格的な美容整形まで治療を提供しています。
事前に行う無料カウンセリングで治療内容や費用を決め、前払い制の料金システムなので、後から高額な料金を請求されることはありません。
治療は、痛みにに配慮した治療を心がけ、テープ麻酔、静脈麻酔、全身麻酔など、さまざまな麻酔を用意。全身麻酔では、専門の麻酔科医師を手配するなど安全性は徹底しています。また、新宿中央クリニックでは、高い技術だけでなく、患者のコンプレックスや悩みに寄り添った優しい人柄が信頼されている平田医師がカウンセリングから治療、アフターケアまでを一貫して診てくれるので、安心して治療を受けることができます。
新宿中央クリニックの目頭切開の種類と料金
目頭切開(税込) | |
---|---|
両目 | 220,000円 |
新宿中央クリニックの基本情報(新宿本院)
診療時間 | 10:00~18:00(完全予約制) |
---|---|
休診日 | 年中無休 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-19-5 新宿幸容ビル6F |
アクセス | JR「新宿駅」南口より徒歩2分 京王新線「新宿駅」5番出口より徒歩30秒 東京メトロ丸の内線「新宿駅」西口より徒歩4分 |