目頭切開で評判の全国クリニック一覧
このカテゴリでは、目頭切開の手術を行う、全国で評判の高い美容整形外科クリニックを厳選してピックアップ。各クリニックの目頭切開の方法・特長、料金、実績、患者さんの声、クリニックの基本情報など詳しくご紹介します。
また、合わせて、理想の目元にするための失敗しない名医の選び方のポイントもお教えいたしますので、クリニック選びの際の参考にして頂けたらと思います。
美容整形外科クリニック一覧の見方
全国に数えきれない程たくさんある美容整形外科の中から、本当に良いクリニックを選ぶのは、至難の業だと思います。美容整形手術という治療の性質上、もし手術を体験した人がいたとしても、あまり大っぴらに話してくれる可能性は少ないでしょうし、聞きたいと思っても、手術を受けた人を探すのも難しいでしょう。
そんな時に役立てて頂きたいのが、当サイトの「目頭切開手術で評判の良い美容整形外科クリニック一覧」です。
全国から厳選されたクリニックは、医師の技術レベル・スタッフの対応・手術の内容含めどこも素晴らしいところばかりですが、それぞれに先生の考え方や手術の方法など違いがあります。そのため、患者様がそのクリニックに合うか、という相性の問題が出てくるでしょう。
その際に注意してみて頂きたいのが、各クリニックの手術の内容、経営方針、医師の実績、患者様の生の声などです。
一覧には、各クリニックの基本情報や詳しい特徴を掲載していますので、きっと見て頂いた方の参考になると思います。
目頭切開は、顔の中でも特に印象的なパーツである目にメスを入れる手術です。クリニック選びは慎重に行い、もっとも自分に合ったところを見つけられるまで焦らずに探しましょう。
美容整形外科クリニック一覧
クローバー美容クリニック
院長名 | 黒田淳子先生 |
---|---|
院長の経歴 | 2001年 兵庫医科大学卒業 2001年 大阪大学脳神経外科入局 2012年 博士号取得(大阪大学) 2017年 クローバー歯科・美容クリニック入職 2018年 クローバー歯科・美容クリニック院長 |
院長の特徴 | 大学院を卒業後、国立病院機構大阪医療センター、兵庫医科大学病院などの総合病院にて、血管障害や頭部外傷、顔面外傷の手術経験を豊富に積んだ黒田院長。いかなる施術であれ「自然な仕上がり」を第一に考えるドクターです。 |
クリニック情報 | 美容医療の名医として知られる有年一真医師(現・ステラ美容クリニック院長)が開院したクリニック。海外でも執刀する美容医療の名医・有年医師の血脈の中、黒田院長率いる現在もなお、国内外の最新の美容医療にこだわるクリニックです。目頭切開を始めとした目元整形のほかにも、ヒアルロン酸やボトックスなどの注入系アンチエイジング治療の症例も豊富なクリニック。施術の安全性を重視し、麻酔科専門医の資格を持つ東元医師も常勤しています。 |
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル18F |
聖心美容クリニック
院長名 | 伊藤康平先生(東京院院長) |
---|---|
院長の経歴 | 1999年 福島県立医科大学医学部卒業 1999年 福島県立医科大学第二外科入局 2004年 聖心美容外科東京院勤務 2006年 聖心美容外科東京院院長就任 |
院長の特徴 | 外科出身ということもあり、メスを使った施術が得意なドクター。大学病院外科での勤務の後、2004年より聖心美容外科に転身し、以来、美容医療一本でメスを握り続けます。日本美容外科学会と日本外科学会、2つの学会の専門医資格を保有。 |
クリニック情報 | 東京や大阪、札幌、福岡など、全国に10院の分院を展開する聖心美容クリニック。美容医療の世界に再生医療の発想を採り入れるなど、国内はもとより海外からも広く注目を集める実力派の美容外科です。美容外科では初めてISO9001:2000認証を取得。施術はもとより、院内の設備も含め、外部の専門機関から国際水準での安全性が認められた形です。施術を提供して終わりではなく、患者が納得できるまで徹底してアフターフォローを実施。 |
所在地 | 東京院:東京都港区六本木6-6-9 ピラミデ2F 大阪院:大阪府大阪市北区梅田3-3-45 マルイト西梅田ビル2F 札幌院:北海道札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ15F 大宮院:埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビル7F 横浜院:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1 谷川ビルANNEX7F 熱海院:静岡県熱海市田原本町4-16 伊東園ホテル熱海館1F 名古屋院:愛知県名古屋市西区牛島町6-24 アクロスキューブ名古屋5F 広島院:広島県広島市中区本通3-10 本通サザン3F 福岡院:福岡県福岡市中央区大名1-1-38 サウスサイドテラス4F |
ヴェリィ美容形成クリニック
院長名 | 清水隆司先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1991年 近畿大学医学部卒業 1991年 近畿大学医学部附属病院形成外科入局 1999年 いちだクリニック勤務 2000年 リッツ美容外科勤務 2003年 ヴェリィ美容形成クリニック開院 |
院長の特徴 | 近大医学部附属病院にて形成外科医として活躍したのち、1999年、美容医療の名医として知られる市田正成医師(いちだクリニック院長)のもとで美容外科の基礎を研修。のち実力派ドクターのみが在籍することで知られるリッツ美容外科を経て現職。患者の心に寄り添った温かい人柄でも評判のドクターです。 |
クリニック情報 | 施術前の徹底したカウンセリングにこだわる美容クリニック。「同じ価値観を共有できるまで話し合う」をモットーに、患者が理想とする仕上がりのイメージを確実に捉えたうえで施術を行っています。複数のドクターが在籍しているものの、実際にメスを握るのは院長の清水ドクターのみ。形成外科と美容外科の両専門医資格を持つ名医が、目頭切開を始めとするすべての外科手術を担当します。JR京都駅から徒歩3分の好立地。 |
所在地 | 京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町717-1 京都駅前ビルBF1 |
カリスクリニック
院長名 | 出口正巳先生 |
---|---|
院長の経歴 |
1979年 長崎大学医学部卒業 |
院長の特徴 | 総合病院の形成外科にて、長くメスを使った外科診療にあたってきた出口医師。のち、日本を代表する美容外科の重鎮白壁征夫医師(元・白壁美容外科院長)に師事し、同院形成外科部長、同院院長を歴任するなど、その実力は折り紙付きです。 |
クリニック情報 | 形成外科での実績が豊富な出口院長だからこそ、メスを使った繊細な施術を得意とする美容クリニック。皮膚科や産婦人科師からの紹介で来院する患者もいるなど、他の診療科の医師たちからも信頼の厚いクリニックです。目頭切開を始め、二重まぶたなどの目元整形では全国的にも知られるクリニック。施術後、1ヶ月検診、3ヶ月検診、6ヶ月検診を行うなど、アフターフォローには特に強くこだわっています。北新地駅から徒歩2分の好立地。 |
所在地 | 大阪市北区梅田2-4-37 4F |
ルネッサンス美容外科医院
院長名 | 曾我部コウ先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1990年 愛媛大学医学部医学科卒業 1990年 京都大学心臓血管外科入局 1992年 兵庫県立尼崎病院心臓血管外科入局 1994年 美容外科勤務 2001年 ルネッサンス美容外科医院開院 2005年 医療法人社団想美会理事長就 |
院長の特徴 | 愛媛大学医学部を卒業後、京都大学病院や兵庫県立尼崎病院の心臓血管外科にて、豊富な手術症例を経験してきた曽我部ドクター。失敗の許されない緊張感の中で蓄積した技術力を活かし、繊細なメス裁きで理想の仕上がりを目指します。 |
クリニック情報 | 実力派の曽我部ドクターが行う手術に、「失敗」という文字はありません。技術力という壁を超越した美容クリニックだからこそ、もはや最重視しているのはカウンセリング。患者が思い描く理想の仕上がりを細部までイメージすることこそ、最良の結果に仕上げるための最大のポイントと院長は語ります。手術のメリットはもちろんのこと、デメリットも十分に説明したうえで執刀するのは、豊富な症例を持つクリニックならでは。 |
所在地 | 神戸院:兵庫県神戸市中央区八幡通3-1-14 サンシポートビル8F 東京院:東京都中央区八重洲1-6-17 大久保ビルディング9F |
いちだクリニック
院長名 | 市田正成先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1970年 京都府立医科大学卒業 1970年 京都府立医科大学形成外科入局 1977年 北里大学形成外科講師就任 1980年 朝日大学村上記念病院形成外科講師就任 1985年 市田形成外科医院開院 1995年 いちだクリニックに名称変更 1998年 日本美容外科学会会長就任 |
院長の特徴 | 京都府立医科大学を卒業後、実に50年近くにわたり形成外科医・美容外科医として活躍してきたベテランドクター。日本美容外科学会会長、日本形成外科学会評議員など、学会の重鎮としても知られる名医です。後進の指導・育成にも熱心。 |
クリニック情報 | 岐阜という立地にありながら、東京や大阪を始めとした全国各地から患者が来院する著名な美容外科。年間手術実績は2,000件を超え、単独クリニックとしては全国トップクラスの実績を誇ります。もともと院長が形成外科出身ということもあり、目元整形などのメスを使った外科手術が得意。その一方で、地元の多くの女性患者からのニーズに応える形で、シワ伸ばしなどのアンチエイジング治療にも積極的に行っています。 |
所在地 | 岐阜県岐阜市清本町10-18 |
ノエル銀座クリニック
院長名 | 保志名勝先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1982年 慶応義塾大学医学部卒業 1982年 十仁病院副院長就任 2001年 ノエル銀座クリニック院長就任 |
院長の特徴 | 慶応義塾大学医学部を卒業後、実績で知られる著名な美容外科・十仁病院の副院長に就任。実に20年近い診療実績を背景に、2001年より現職を続けています。日本美容外科学会理事長として、国内の美容医療をリードする名医。 |
クリニック情報 | 院長の保志名ドクターを始め、それぞれの専門を持つドクターが個別で対応。カウンセリングから施術、アフターケアまで、一貫して一人の専門ドクターが対応しています。開院以来の医療事故ゼロは、2019年現在も更新中。リピート率は87%という患者満足度の高さは、同クリニックの実力を十分に物語るでしょう。東京メトロ「銀座駅」から徒歩1分。アクセスの良さが手伝って、プチ整形で定期的に訪れる患者さんも多いようです。 |
所在地 | 東京都中央区銀座2-5-14 銀座マロニエビル7F |
ユリシスクリニック
院長名 | 倉田主税先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1999年 富山医科薬科大学医学部卒業 1999年 富山医科薬科大学脳神経外科入局 2003年 大手美容外科院長就任 2009年 ユリシスクリニック開院 |
院長の特徴 | 医学部を卒業後、母校の脳神経外科に入局して脳外科医として4年間の研鑽。のち大手美容外科に転じ、全国の分院にて院長として豊富な実績を積み重ねてきました。脳外科医としての繊細な技術力をベースに、傷跡の残らない目頭切開法を開発。 |
クリニック情報 | 傷跡の残らない施術や他院の修正術など、高い技術力を背景にした症例を豊富に蓄積しているユリシスクリニック。ハイレベルな施術はもとより、メールでの相談受付や十分な時間をかけたカウンセリングなど、患者の心に寄り添った温かい対応も評判のクリニックです。院内に一歩足を踏み入れると、そこはまるで高級ホテルのラウンジのよう。スタッフの接客研修・マナー研修なども徹底しているので、普段とは違う特別な時間を過ごすことができるでしょう。 |
所在地 | 静岡県浜松市中区鍛冶町1-39 ピンストライプビル6F |
共立美容外科
院長名 | 久次米秋人先生(CEO兼総括院長) |
---|---|
院長の経歴 |
1983年 金沢医科大学医学部卒業 |
院長の特徴 | 日本の美容医療に革命をもたらした人物、と言っても過言ではない久次米ドクター。1989年にプライベートクリニックとなる共立美容外科を開院後、「痛くない施術」「腫れない施術」を追求。これまで数々のオリジナルメニューを誕生させた美容医療の名医です。 |
クリニック情報 | 1989年に第一号となる東京本院が開院され、のち、すでに美容医療界で活躍していた名医たちを招聘して、全国に次々と分院をオープン。2019年現在、北海道から九州まで23院を展開する大手美容外科に成長しました。やや商業主義に走りつつある美容医療に対し一石を投じる形で、「水準の高い美容医療を適正価格で提供」することをモットーに掲げる同院。多くの人たちに気軽に美容医療を受けて欲しいと、業界の体質改善もリードするクリニックです。 |
所在地 | 新宿本院:東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル7F 銀座院:東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル7F 渋谷院:東京都渋谷区渋谷1-24-6 マトリクス・ツービル8F 池袋院:東京都豊島区東池袋1-11-4 大和ビル4F 立川院:東京都立川市曙町2-4-4 昭和ビル2F 横浜院:神奈川県横浜市西区北幸1-8-2 犬山西口ビルヂング8F 千葉院:千葉県千葉市中央区新町3-7 高山ビル6F 宇都宮院:栃木県宇都宮市駅前通り2-3-5 ユニマットビル3F 高崎院:群馬県高崎市八島町65 明石屋ビル2F 大宮院:埼玉県さいたま市大宮区仲町2-23-2 大宮仲町センタービル3F 柏院:千葉県柏市旭町1-1-5 浜島ビル5F 札幌院:北海道札幌市北区北7条西4-3 宮澤ビル7F 仙台院:宮城県仙台市宮城野区榴岡2-1-20 HPビル4F 浜松院:静岡県浜松市中区旭町11-1 プレスタワー2F 名古屋院:愛知県名古屋市中区錦3-25-12 AYA栄ビル7F 京都院:京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町76番地 四条高倉大西ビル6F 大阪本院:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-1-13 東邦ビル5・6F 梅田院:大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル18F 神戸三宮院:兵庫県神戸市中央区三宮町1-7-5 スタイルプラザ7F 岡山院:岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル6F 高松院:香川県高松市サンポ-ト2-1 高松駅前シンボルタワー9F 福岡院:福岡県福岡市中央区天神2-3-13 USHIOビル4F 大分院:大分県大分市末広町1-1-32 末広ビル7F 熊本院:熊本県熊本市水道町5-21 コスギ不動産水道町ビル5F |
ライフクリニック・インターナショナル
院長名 | 勝間田宏先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1972年 慶応大学医学部卒業 1972年 三井記念病院勤務 1982年 十仁病院診療部長就任 1993年 神奈川クリニック診療部長就任 1996年 ライフクリニック開院・院長就任 |
院長の特徴 | 慶応大学医学部を卒業後、三井記念病院、十仁病院、神奈川クリニックと、20年以上にわたり国内有数の名病院にて経験を積んだ勝間田ドクター。1983年、日本に初めて脂肪吸引を紹介したドクターとしても知られています。 |
クリニック情報 | 美容外科の名医として知られる勝間田院長。目頭切開はもとより、メスを使ったさまざまな施術を豊富に経験しているクリニックです。2019年現在は、これまで行ってきた美容医療に加え、地域医療に貢献すべく訪問診療や在宅診療にも力を入れているところ。住み慣れた環境で気兼ねなく過ごしたいという地域の患者のために、ケアマネージャーや訪問看護師、ヘルパーなどとの連携のもと、地域の包括的なケアシステムの構築に力を注いでいます。 |
所在地 | 東京都墨田区立川4-5-2 二橋ビル1F |
ヴェリテクリニック
院長名 | 福田慶三先生(理事長) |
---|---|
院長の経歴 | 1985年 名古屋大学医学部卒業 1985年 名古屋大学形成外科教室入局 1987年 米国メイヨークリニック他研修 1989年 米国ミシガン州CraniofacialInstitute ProvidenceHospital研修 1995年 小牧市民病院形成外科部長就任 2002年 愛知医科大学形成外科講師就任 2002年 大手美容外科院長・医療次長就任 2004年 ヴェリテクリニック銀座院院長就任 2004年 ヴェリテクリニック理事長就任 |
院長の特徴 | 名古屋大学医学部を卒業後、同大学形成外科を経てアメリカの名門・メイヨークリニックにて研修。約10年にわたる現地での修行を経て帰国し、以後、国内で形成外科・美容外科を中心に診療しています。美容医療の世界では国内屈指の名医。 |
クリニック情報 | 2019年現在、銀座院、名古屋院、大阪院の3院を構えるヴェリテクリニック。藤本雅史医師(銀座院院長)、李政秀医師(名古屋院院長)、大橋菜都子(大阪院院長)、松本茂医師など、美容外科・形成外科の名医として全国的に知られるドクターがズラリと在籍している美容外科です。目頭切開はもとより、すべての施術において確固たる形成外科診療をベースにした高度かつ安全な施術を提供。その高い実力は、国内のみならず海外にも知られています。 |
所在地 | 銀座院:東京都中央区銀座5-5-7 ニュー銀座ビル6号館3F 名古屋院:愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23 第三堀内ビルディング11F 大阪院:大阪府大阪市北区茶屋町2-19 JPR茶屋町ビル5F |
十仁美容整形
院長名 | 鳴海栄治先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1983年 北海道大学医学部卒業 1983年 北海道大学医学部第一内科勤務 1986年 北海道大学医学部形成外科勤務 1993年 神奈川美容外科クリニック勤務 1996年 ナルミ美容外科勤務 2008年 十仁美容整形勤務 2017年 十仁美容整形院長就任 |
院長の特徴 | 北大医学部を卒業後、同大学病院にて内科・形成外科を専門に診療してきた鳴海ドクター。形成外科での豊富な実績を背景に美容外科医へと転じ、2017年より、初代院長の逝去にともなって十仁美容整形院長へと就任しました。切開をともなう施術が得意。 |
クリニック情報 | 十仁美容整形は、1938年、初代院長の故・梅澤文雄医師が開院したクリニック。外科と泌尿器科の診療からスタートした同院ですが、すでに当時から美容整形の研究も始めていたという同院。戦後、国会に美容医療の地位を認めさせ医師法改正を牽引するなど、日本の美容医療を語るには欠かせないクリニックとして、今もなお強い存在感を放ちます。昨今流行りの「切らない美容整形」に警鐘を鳴らす十仁美容整形。高い技術力による外科手術こそトラブルを減らす確実な手法であることを、80年以上にわたる診療経験の中から確信しています。 |
所在地 | 東京都中央区銀座8-9-11 天国ビル5F |
ヤスミクリニック
院長名 | 木村知史先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1987年 藤田保健衛生大学医学部卒業 1987年 久留米大学医学部附属病院整形外科・麻酔科・救命センター入局 1991年 湘南鎌倉総合病院整形外科勤務 1993年 茅ヶ崎徳洲会総合病院整形外科勤務 1994年 大塚美容形成外科・ヤスミクリニック勤務 1996年 コムロ美容外科・ヤスミクリニック勤務 1997年 ヤスミクリニック院長就任(コムロ美容外科兼任) 2000年 リッツ美容外科・ヤスミクリニック勤務 2002年 ヤスミクリニック専任 |
院長の特徴 | 久留米大学整形外科医局を経て、神奈川県内の徳洲会グループ2院で豊富な症例を経験。大塚美容外科、コムロ美容外科、リッツ美容外科など、実力派の美容外科医のみが在籍する各クリニックを経て現職。美容外科や整形外科など4つの専門医資格を保有しています。 |
クリニック情報 | ヤスミクリニックは、昭和39年に前・院長の安見正志ドクターが開院した整形外科。昭和60年、整形外科でありながら脂肪吸引を実施するなど、当時から美容医療への関心を強く示していたクリニックです。平成9年より、当時非常勤で勤務していた木村ドクターが院長に就任。2019年現在、整形外科医としての豊富な経験を持つ木村院長が、美容医療専門のクリニックとして診療にあたっています。目元整形や鼻の整形などが得意。 |
所在地 | 東京都豊島区巣鴨1-8-11 十一屋ビル5F |
プリモ麻布十番クリニック
院長名 | 大場天祐子先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1999年 京都府立医科大学卒業 1999年 京都大学形成外科入局 2006年 リッツ美容外科東京院勤務 2007年 広尾プライム皮膚科・中目黒ウォブクリニック勤務 2008年 プリモ麻布十番クリニック院長就任 |
院長の特徴 | 京都大学形成外科退局後、高度な美容医療を提供していることで著名なリッツ美容外科や、中目黒ウォブクリニック等にて美容医療を研鑽。形成外科専門医・美容外科専門医として、メスやレーザーを使った美容医療を豊富に手がけています。 |
クリニック情報 | 理事長の大場教弘医師を始め、院長の大場天祐子医師、同じく院長の高野敏郎医師など、美容外科の名医として知られるドクターが多く執刀しているクリニック。十分なカウンセリングを基に、予算の問題なども含め、決して無理な施術を勧めない良心的なクリニックとしても評判です。麻布十番という土地柄もあり、院内は落ち着いた大人の雰囲気。個別のゲストルームを用意するなど、患者同士が直接顔を合わせることのないようプライバシーへの配慮も徹底しています。 |
所在地 | 東京都港区麻布十番1-7-11 麻布井上ビル2F |
高須クリニック
院長名 | 高須幹弥先生(名古屋院院長) |
---|---|
院長の経歴 | 1999年 藤田保健衛生大学医学部卒業 1999年 藤田保健衛生大学麻酔救急科勤務 2001年 藤田保健衛生大学形成外科入局 2001年 高須クリニック勤務 2002年 群馬県立がんセンター頭頚部外科勤務 2003年 IvoPitanguyInstitutePostgraduateCourse(Brazil)研修 2007年 高須クリニック名古屋院院長就 |
院長の特徴 | 著名な美容外科医・高須克弥氏のご子息。藤田保健衛生大学形成外科を退局後、お父様が運営する高須クリニックに入職し現在にいたります。元来の真面目な性格と、お父様も認める「センスの良さ」が融合。仕上がりの完成度の高さに定評があります。 |
クリニック情報 | 創業者である克弥氏のマスコミ露出等を通じ、全国的にも知名度の高い高須クリニック。一方で、実は江戸時代から代々続く医業の家系であることは、あまり知られていません。脂肪吸引や二重埋没法などの分野では、国内はもとより世界でも先駆け的な存在。技術力に厳しい克弥氏の監督のもと、在籍するすべての医師が妥協のない研鑽を蓄積しています。仕上がりの完成度に加え、施術の安全性を徹底して追求するクリニックです。メスを使った施術が得意。 |
所在地 | 東京院:東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館12F 横浜院:横浜市西区北幸1-6-1 横浜ファーストビル10F 名古屋院:名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア8F 栄院:名古屋市中区錦3-17-10 錦三ビル7F 大阪院:大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA12F |
目白ポセンシアクリニック
院長名 | 永久晶浩先生 |
---|---|
院長の経歴 | 神戸大学医学部卒業 神戸大学附属病院勤務 大手美容外科勤務 大手美容外科東京本院副院長就任 目白ポセンシアクリニック開院 |
院長の特徴 | 大学病院麻酔科・救急医療科にて活躍後、大手美容外科へと入職。のち副院長に就任したものの、美容医療業界そのもののあり方に疑念を抱きプライベートクリニックを開院。以後、業界の常識を覆すさまざまな試みを実践しているドクターです。 |
クリニック情報 | 既存の美容医療界に疑念を抱き、みずからの信念のもと、現院長の永久ドクターが開院したクリニック。家族や友人が手術に立ち会うことのできる「公開医療」や、遠方からの来院者に対する「交通費支給制度」、他院の失敗症例を改善させる「他院修正術」など、業界の常識を次々に覆す美容医療を提供することで知られています。カウンセリングから施術、アフターケアまで、すべて永久医師一人が責任を持って対応。 |
所在地 | 東京都豊島区目白3-5-12 目白コアビル3F |
タウン形成外科クリニック
院長名 | 石原信浩先生(総院長) |
---|---|
院長の経歴 | 1989年 順天堂大学医学部卒業 1989年 順天堂大学付属浦安病院研修 1991年 公立葛南病院外科・小児外科勤務 1993年 順天堂大学附属病院小児外科勤務 2000年 郡山形成外科クリニック開院 2000年 東邦大学形成外科非常勤医 2002年 盛岡形成外科クリニック開院 2006年 仙台形成外科クリニック開院 2007年 タウン形成外科クリニックに名称変更・総院長就任 2009年 いわきタウン形成外科クリニック開院 2010年 表参道タウン形成外科クリニック開院 2011年 順天堂大学医学部大学院卒業 2013年 青森タウン形成外科クリニック開院 |
院長の特徴 | 東北を中心に全国展開するタウン形成外科クリニックの創立者・総院長として、これまで数多くの美容症例を蓄積してきた名医。石原ドクターの診療を求め、全国から多くの患者が訪れています。難症例の一つである他院修正術が得意なドクター。 |
クリニック情報 | 東京に1院、東北に5院を展開するタウン形成外科クリニック。クリニック名に「形成外科」と冠するとおり、目頭切開や二重術、豊胸手術などのメスを使った外科手術を得意とするクリニックです。総院長の石原ドクターのほかにも、形成外科専門医の上ドクターなど、名医として知られる形成外科医・美容外科医が多数在籍。難症例とされる他院の修正術も積極的に行っています。その評判を聞きつけて、国内はもとより海外からも多くの患者が来院中です。 |
所在地 | 表参道院:東京都港区北青山3-6-19 三和実業表参道ビル8F 青森院:青森市新町1-8-8 アセントビル3F 盛岡院:岩手県盛岡市盛岡駅前通3-63 第2甚ビル4F 仙台院:仙台市青葉区中央1-3-1 AER16F 郡山院:福島県郡山市駅前2-3-10 セントラルビル6F いわき院:福島県いわき市平字白銀町9-1 グランパークホテルパネックスいわき1F |
船橋中央クリニック
院長名 | 元神賢太先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1999年 慶応義塾大学医学部卒業 1999年 慶応義塾大学病院勤務 2003年 船橋中央クリニック院長就任 2013年 医療法人社団セレス理事長就任 |
院長の特徴 | 慶応義塾大学医学部を卒業後、同大学病院にて外科医としての診療経験を積んだ元神ドクター。大学卒業からわずか4年後には美容外科医としての診療をスタートさせた、美容医療のベテランドクターです。「すべての人を笑顔にしたい」が元神ドクターのモットー。 |
クリニック情報 | 顔のお悩み、ボディのお悩み、肌のお悩みまで、外科手術やプチ整形を問わず幅広く対応している船橋中央クリニック。目頭切開や二重整形など、目元整形の症例も豊富です。あわせて、ウルセラなどの照射系アンチエイジング治療も得意とすることから、肌の老化に悩むマダムたちから絶大な人気。元神医師のケアは終始丁寧と、口コミでも評判です。船橋中央クリニックのほかにも、東京青山と埼玉川口に系列のクリニックを展開中。 |
所在地 | 千葉県船橋市本町6-4-15 グラン大誠ビル2F |
リッツ美容外科
院長名 | 広比利次先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1979年 東京大学理科II類入学(のち退学) 1989年 山梨医科大学卒業 2000年 リッツ美容外科開院 2010年 ハワイ大学医学部客員教授就任 2016年 自治医科大学非常勤講師就任 |
院長の特徴 | 東大を中退して医学部に入り直した異色の経歴。医学部卒業後は東大形成外科に入局し、形成外科のほかにも美容外科を専攻。警察病院や広尾病院などの名門病院形成外科にて、豊富な美容医療の症例を重ねました。国内はもとより、海外の学会でも著名な美容外科医。 |
クリニック情報 | 「高度美容医療の提供」がリッツ美容外科の最大のこだわり。このこだわりを実現するために、美容医療の知識・技術力だけではなく、患者の悩みを十分に把握するための心理学の知識・技術まで、在籍する各医師が徹底習熟。加えて、仕上がりの完成度を高めるために、芸術的な感性の大切さも訴えるクリニックです。眼瞼下垂手術や骨切り術の研究で日本美容外科学会賞を受賞するなど、学会をもリードするクリニック。 |
所在地 | 東京院:東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン2F 大阪院:大阪府大阪市北区中津1-2-21 中津明大ビル2F |
城本クリニック
院長名 | 城本英明先生(大阪院院長) |
---|---|
院長の経歴 | 1983年 川崎医科大学卒業 1983年 大阪市立城北市民病院外科勤務 1984年 大阪市立大学医学部第2外科入局 1986年 美容外科専門クリニック勤務 1988年 城本クリニック開院 |
院長の特徴 | 川崎医大を卒業後、大学病院などで外科診療に従事。1986年から美容外科医に転じ、1988年に城本クリニックを開院しました。二重術を始めとする目元整形を得意とするドクターで、これまで手がけてきた二重術は、切開法・埋没法含めて5万件以上。 |
クリニック情報 | 1988年に開院し、2019年現在で31年。長きにわたり日本の美容医療に大きな足跡を残してきた大手美容外科です。テレビCMや雑誌などを通じてその名を知った、という方も多いことでしょう。二重術などの目元整形を筆頭に、豊胸、脂肪吸引、鼻整形など、メスを使う外科手術を得意とするクリニック。近年では、多くの女性たちのニーズに応える形で、多彩なアンチエイジング系レーザー治療も積極的に展開しています。各院には経験豊富なベテランドクターが多数在籍。 |
所在地 | 池袋院:東京都豊島区南池袋2-27-5 共和ビル5F 新宿院:東京都新宿区西新宿1-4-2 141ビル6F 立川院:東京都立川市曙町2-8-30 わかぐさビル3F 横浜院:神奈川県横浜市西区南幸2-17-6 ダイイチビル4F 大宮院:埼玉県さいたま市大宮区仲町2-26 富士ソフトビル3-B 高崎院:群馬県高崎市栄町1-10 サンライズビル4F 水戸院:茨城県水戸市宮町1-7-44 COMBOX3102F 柏院:千葉県柏市旭町1-5-4 プラザパスカビル6F 津田沼院:千葉県習志野市谷津1-16-1 モリシア2F 甲府院:山梨県甲府市北口2-9-12 ニシコー北口駅前ビル2F 長野院:長野県長野市南千歳町826 シーワンビル5F 郡山院:郡山市駅前1-6-5 ピースビル郡山2F 名古屋院:愛知県名古屋市中区錦3-5-4 アネックスビル11F 豊橋院:愛知県豊橋市広小路3-91 サーラ広小路ビル5F 岐阜院:岐阜県岐阜市神田町9-20 G-frontビル7F 四日市院:三重県四日市市鵜の森1-1-19 太平洋鵜の森ビル2F 静岡院:静岡県静岡市葵区伝馬町9-4 一瀬センタービル7F 金沢院:石川県金沢市本町1-3-38 メディコ綱村ビル3F 富山院:富山県富山市牛島新町5-5 インテックビルタワー1112F 大阪院:大阪府大阪市北区小松原町3-3 OSビル9F 京都院:京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入ル ガーデンビル3F 姫路院:兵庫県姫路市白銀町20 しらさぎビル7F 岡山院:岡山県岡山市北区駅元町30-33 カサ・セグーラ2F 松山院:愛媛県松山市大街道2-5-93 久保豊ビル6F 福岡院:福岡県福岡市中央区天神2-4-29 フェス天神2F 長崎院:長崎県長崎市宝町2-26 ザ・ホテル長崎BWプレミアコレクション1F |
プラチナクリニック
※現在HPが閲覧できません。
ガーデンクリニック
院長名 | 清水三嘉先生(名古屋院院長) |
---|---|
院長の経歴 | 2000年 東京女子医科大学医学部卒業 2010年 某クリニック院長就任 2013年 池袋ガーデンクリニック開院 2015年 横浜ガーデンクリニック開院 2017年 名古屋ガーデンクリニック院長就任 |
院長の特徴 | 美容医療に従事してから約10年。「人の印象の8~9割は見た目で変わる」「ちょっとしたきっかけで、人の見た目は変わる」との考えのもと、各患者に合った多彩な診療を手がけるドクターです。中でも特に脂肪吸引とアンチエイジングが得意で、患者からの指名もしばしば。 |
クリニック情報 | 全国に7院を展開するガーデンクリニック。ご紹介した清水院長を始め、タウン形成外科の名医としても知られる上ドクターなど、多くの名医が在籍する美容クリニックとして知られています。ベースを形成外科に置くクリニックなので、目頭切開や二重術などの目元整形は得意な施術の一つ。脂肪吸引の分野でも全国的にも著名なクリニックとして知られています。お得な料金で受けることができるモニターを、常時募集中。 |
所在地 | 池袋院:東京都豊島区南池袋2-26-6 島倉ビル3・4F 新宿院:東京都新宿区新宿3-33-10 新宿モリエールビル5F 品川院:東京都港区高輪4-24-58 サマセット品川 東京(旧アパートメンツ33)2F 横浜院:神奈川県横浜市西区北幸2-10-40 横浜TYビル3F 名古屋院:愛知県名古屋市中区栄3-27-18 ブラザー栄ビル6F 大阪院:大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第四ビル6F 福岡院:福岡県福岡市中央区大名1-15-35 247ビル5F |
ノブビューティークリニック
※閉院
有楽町高野美容クリニック
院長名 | 高野邦雄先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1985年 昭和大学医学部卒業 1985年 昭和大学形成外科入局 1991年 秋田赤十字病院形成外科部長 1996年 大田熱海病院形成外科部長 2002年 渋谷美容外科クリニック渋谷本院院長・総院長 2009年 有楽町高野美容クリニック開院 |
院長の特徴 | 形成外科・美容外科の名門として知られる昭和大学医学部を卒業。のち複数の総合病院にて形成外科部長を務め、2009年、有楽町高野美容クリニックを開院しました。二重整形の名医として知られ、これまで手がけた二重症例は実に7,000件以上。 |
クリニック情報 | 「すべては患者様のために」をモットーに、商業主義を排除し、徹底して患者目線の美容医療を提供している有楽町高野美容クリニック。自信のある治療だけを提供するとの考えのもと、在籍するスタッフが実際に受けて安心だった施術のみ、患者に提案しています。人気のメニューは目元整形、脂肪吸引、脂肪注入、アンチエイジング。患者満足度の高いクリニックとして知られ、某大手口コミサイトでは、多くの患者から高い評価を集めています。 |
所在地 | 東京都千代田区有楽町1-6-3 日比谷頴川ビル3F |
水の森美容外科
院長名 | 竹江渉先生(総院長) |
---|---|
院長の経歴 | 1998年 東京医科大学医学部卒業 1999年 東京医科大学麻酔科入局 2001年 麻酔科標榜医免許取得・大塚美容外科入職 2004年 大手美容外科院長就任 2006年 水の森美容外科開院 |
院長の特徴 | 東京医大麻酔科を退局後、大塚美容外科等を経て、2006年に水の森美容外科を開院。持ち前の器用さとセンスの良さを活かした繊細な技術力に定評あり。特に目元整形の名医として知られ、患者リピート率は90%超を誇ります。 |
クリニック情報 | 東京、大阪、名古屋など全国に5院を構える水の森美容外科。美容外科・美容皮膚科のメニューを網羅的に用意している同院ですが、中でも特に得意とする施術が、目頭切開や二重整形などを中心とした目元整形です。総院長である竹江ドクターを始め、形成外科をベースに置いた目元整形を得意とするドクターが多数在籍。スタッフの対応の良さも手伝い、あるアンケート調査では非常に高い患者満足度を獲得しています。 |
所在地 | 東京銀座院:東京都中央区銀座2-5-4 ファサード銀座4F 東京新宿院:東京都新宿区歌舞伎町1-6-1 シロービル5F 大阪院:大阪府大阪市北区曽根崎2-3-2 梅新スクエアビル地下一F 名古屋院:愛知県名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル5F 北海道院:北海道北見市中央三輪5-423-5 北見メッセA棟2F |
新宿中央クリニック
院長名 | 平田亮先生 |
---|---|
院長の経歴 | 2007年 東海大学医学部卒業 2007年 東海大学医学部附属病院勤務 2010年 新宿中央クリニック院長就任 |
院長の特徴 | 母校である東海大学附属病院を経て、2010年より新宿中央クリニック院長に就任。美容医療のみならず、傷跡治療やケロイド治療など、形成外科全般の診療も積極的に行っているドクターです。実力派ドクターのみが在籍する中央クリニックグループにて技術指導医を担当。 |
クリニック情報 | 新宿中央クリニックは、全国に約20院を展開する中央クリニックグループの新宿院。中央クリニックグループは、すでに高い技術力を持つことが証明されたドクタ0のみを採用するという、美容外科業界の中でも入職が難しいことで知られているクリニックです。多彩なメニューを用意している新宿中央クリニックですが、メスを使った施術を得意としていることから、目頭切開などの目元整形の症例は豊富。プライバシーに十分配慮された院内設計なので、男女を問わず、どんな方でも安心して通院することができるでしょう。 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-19-5 新宿幸容ビル6F |
東京青山クリニック
院長名 | 不明 |
---|---|
院長の経歴 | 不明 |
クリニック情報 | 全国に11院を展開する東京青山クリニック。注入系や照射系のプチ整形から、メスを使った本格的な外科手術まで、患者のニーズに応じて多彩なメニューを提供している美容外科です。事前のカウンセリングが丁寧なことで評判のクリニックで、患者が納得できるまで十分な時間をかけて説明を行ってくれるとのこと。目元整形に関しては、他院の失敗症例を修正するほどの実力あるクリニックです。 |
所在地 |
東京青山院:東京町田院:町田市中町1-17-1 第三古谷田ビル2F |
東京美容外科
院長名 | 麻生泰先生(統括院長) |
---|---|
院長の経歴 | 1999年 藤田保健衛生大学卒業 2000年 大阪医科大学にて研修修了 2001年 岡山大学形成外科医員 2002年 大手美容外科院長・診療部長歴任 2004年 東京美容外科開院 2014年 東京美容外科東京銀座院院長就任 2015年 医療法人社団東美会理事長就任 |
院長の特徴 | 東京美容外科統括院長、兼、同法人の理事長を務める麻生泰医師。眼瞼下垂や目頭切開、二重整形など、主に目元の治療を得意とするドクターです。みずからが開発した治療薬で、みずからの薄毛を改善させたことでも知られるAGA治療の名医としても有名。 |
クリニック情報 | 2004年、現統括院長の麻生泰ドクターが開院した美容クリニック。2019年現在、東京や大阪を中心に全国に11院を展開し、日々各院に在籍するドクターが多くの患者と向き合っています。美容大国の韓国の医療を積極的に導入するなど、常に世界最先端の美容医療を追求。2015年からは、東京美容外科の医療顧問として、韓国最大の美容外科「BK美容外科」の元・総院長、洪ドクターを迎え入れています。 |
所在地 |
東京赤坂院:東京都港区赤坂6-6-3 2F美容外科・3F審美歯科 |
BK美容外科
院長名 | キム・ビョンゴン先生 |
---|---|
院長の経歴 | ソウル大学医科大学卒業 ソウル大学病院美容形成外科専攻医 ソウル大学病院美容形成外科専任医 ソウル白病院美容形成外科部課長 仁濟大学医科大学美容形成外科教授 大韓美容外科開業医協会企画理事 BK美容外科院長 |
院長の特徴 | 美容大国の韓国で1、2を争う人気を誇るキムドクター。ソウル大学医学部を卒業後、形成外科を専門に豊富な診療を蓄積したのち、仁濟大学医科大学にて美容外科教授に就任。目頭切開や二重整形を始め、目元の施術を得意とするドクターです。 |
クリニック情報 | 技術力の違いもさることながら、リーズナブルな料金も理由に、日本から韓国へ美容外科手術を受けに行く人が増加中。そんな韓国で一番人気の美容外科が、BK美容外科です。日本からの来院者は非常に多く、院内には日本語の通訳も常駐。治療後はホテルまで送迎してくれるなど、日本人患者は至れり尽くせりの対応を受けるようです。飛行機代やホテル代を考慮しても、韓国で施術を受けたほうがお得との声も見られます。 |
所在地 | 韓国ソウル市江南区島山大路106 BKビル |
あやべビューティークリニック(旧:福岡三井中央クリニック)
院長名 | 綾部誠先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1989年 東京医科大学卒業 1989年 久留米大学病院形成外科入局 1991年 国立病院九州がんセンター勤務 1992年 久留米大学病院形成外科勤務 1994年 大手美容外科勤務 1997年 福岡三井中央クリニック開院・院長就任 2017年 あやべビューティークリニック福岡に名称変更 |
院長の特徴 | 東京医科大学を卒業後、久留米大学病院形成外科や大手美容外科等を経て、1997年、有名な福岡三井中央クリニックを開院。「痛くない・怖くない・恥ずかしくない」をモットーに、目元整形を含めた多彩な診療に対応しているベテランドクターです。 |
クリニック情報 | 美容医療が盛んな福岡にて、トップレベルの実績と知名度を誇るあやべビューティークリニック。その名を知らないという人でも、旧クリニック名である福岡三井中央クリニックという名を聞けば、きっと分かるのではないでしょうか?2019年現在、開院して22年。地元福岡で美容医療を求める人たちにとって、福岡三井中央クリニックの存在感は非常に大きな存在感を放ちます。目頭切開や二重術を始めとした目元整形の症例数は、福岡県内でのトップクラス。県外からの患者も多く訪れる信頼のクリニックです。 |
所在地 |
福岡県福岡市博多区博多駅東2-1-23 サニックス博多ビル3F |
福嶋美容外科クリニック
院長名 | 福嶋康二郎先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1998年 日本大学医学部卒業 1998年 駿河台日大病院眼科・麻酔科入局 2000年 東京都立府中病院眼科勤務 2001年 大手美容外科勤務 2008年 福嶋美容外科クリニック開院 |
院長の特徴 | 日本大学医学部を卒業後、複数の病院にて眼科医として勤務。2001年より美容外科医に転じ、2008年に自身のプライベートクリニックとなる福嶋美容外科クリニックを開院しました。眼科医出身ということもあり、目元整形には強いこだわりを持つドクターです。 |
クリニック情報 | 患者が伝える希望に対し、「では、このメニューはいかがでしょうか?」という提案スタンスを絶対に採らないという福嶋美容外科クリニック。目の前の患者の悩みの原因を探り、その原因の解消のための最善の方法を模索するのが、医師としての役割であると、院長の福嶋ドクターは語ります。場合によっては、最善の解決策として内科や皮膚科を紹介することもあるほど。患者に対するその真摯な姿勢が、地域で広く信頼を集めている理由なのでしょう。 |
所在地 |
北九州市小倉北区魚町1-4-21 魚町センタービル6F |
仙台中央クリニック
院長名 | 大倉良夫先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1985年 佐賀医科大学医学部卒業 1985年 新潟大学附属病院勤務 1996年 神奈川美容外科クリニック勤務 2000年 スキンケアクリニックグループ最高顧問 2004年 仙台中央クリニック院長就任 |
院長の特徴 | 複数の美容外科に勤務ののち、2004年より仙台中央クリニック院長に就任した大倉ドクター。豊胸術や輪郭形成など、形成外科分野の美容医療を得意としていますが、中でも特に症例を多く持つのが目元整形です。患者からの口コミが上々の美容外科医。 |
クリニック情報 | 全国に20院ほどを展開する中央クリニックグループ。各院は独立して運営されているクリニックながら、全院に共通しているこだわりが「高い技術力」です。各院を開院できるのは、すでに美容外科医として一定の実力を備えたドクターのみ。経験の浅い医師が採用されたとしても、十分な実力が身に付くまで執刀を任されることはありません。治療費にはアフターケア代が込み。施術後に不安を感じたら、いつでも、どんなことでも親身になって無料相談に応じています。 |
所在地 | 宮城県仙台市青葉区中央3-6-8 JTBビル7F |
ソフィアイーストクリニック
※現在閉院しています。
札幌美容形成外科
院長名 | 本間賢一先生 |
---|---|
院長の経歴 | 1980年 札幌医科大学卒業 1980年 北大医学部形成外科入局 1986年 釧路労災病院形成外科医長 1988年 函館中央病院形成外科医長 1989年 市立札幌病院(形成外来) 1995年 帯広厚生病院形成外科部長 1998年 札幌中央形成外科副院長 1998年 札幌医科大学形成外科講師 2002年 中央クリニック札幌院院長 2004年 札幌美容形成外科開院 2007年 医療法人札幌美容形成外科理事長 |
院長の特徴 | 大学卒業後、多くの病院にて形成外科医長・部長などの要職を歴任した本間ドクター。以後、美容外科医に転じ、名門・中央クリニック札幌院の院長を経て、2004年から現職を務めます。顕微鏡を使って行う精緻な目頭切開が評判。 |
クリニック情報 | 2004年に現院長の本間ドクターが開院したクリニック。目頭切開を得意とするクリニックで、手術の際には、大学病院なみのオペ室にて顕微鏡を使いながら執刀。傷跡が残らないよう、時間をかけた丁寧な縫合を心掛けています。わきが治療や眼瞼下垂治療、授乳障害を伴う陥没乳首など、保険適用が可能な治療に対しては、積極的に保険の範囲内で診療。大通駅から徒歩2分と、立地の良さ、通院のしやすさも特徴です。 |
所在地 | 北海道札幌市中央区南1条西4-16-1 南舘ビル4F |
山本クリニック
院長名 | 山本 豊先生 |
---|---|
院長の経歴 | 東京医科大学外科学第一講座勤務 自由が丘クリニック勤務 ニューヨーク大学形成外科に留学 昭和大学病院形成外科にて研修 2004年8月 山本クリニック開業 |
院長の特徴 | 1965年8月14日生まれ。東京医科大学大学院終了後、東京医科大学外科学第一講座と自由が丘クリニックに勤務。ニューヨーク大学形成外科に留学、昭和大学病院形成外科での研修を修了したのち、2004年8月に山本クリニックを開業します。 日本外科学会認定医、日本アンチエイジング外科学会名誉理事、JASSアカデミー最高指導医の資格を取得。2016年と2017年に、美容外科総会で座長も務めています。 修正技術の先駆者として、報道番組や情報番組、バラエティー番組などに数多く出演。美容医療会の技術向上のため、美容形成手術のスキルの講習も行っています。 |
クリニック情報 | 山本クリニックは、美容外科修手術を専門とした医師がいるクリニック。修正手術の経験や手術の技術で、患者さんのからだや心の負担が少しでも軽くなるよう心がけています。 院長ブログやスタッフブログで、さまざまな症例を画像とともに紹介。手術動画を公式ホームページで公開し、手術前や手術後の画像と合わせて、徹底解説しています。メール相談も可能。カウンセリングから、手術、抜糸、術後の診察まで、すべて院長が行っています。 |
所在地 | 東京都新宿区新宿3-11-6 エクレ新宿8階 |
東京イセアクリニック
院長名 | 吉種克之先生 |
---|---|
院長の経歴 | 昭和61年 昭和大学形成外科 入局 平成7年 神奈川クリニック勤務 平成22年 東京イセアクリニック 診療部長 平成23年 東京イセアクリニック 渋谷院院長就任 平成27年 東京イセアクリニック総院長就任 銀座院院長と兼務 |
院長の特徴 | 吉種院長は、昭和61年、昭和大学形成外科に入局。平成7年、神奈川クリニックで理事、指導医、診察部長を歴任し、平成22年、東京イセアクリニック診療部長、平成23年、渋谷院院長に就任。平成27年、総院長就任すると同時に、銀座院院長も兼務しています。 温厚な人柄で、圧倒的なメスさばきとスピード、正確性をもった「職人肌」の医師です。「手術の技術も大切だけれど、それ以上に患者さんと本音で向き合うことが大切だ」と話す吉種院長。患者さんにとって医師は1人のうちの1人だと、責任の重さを感じているからこそ、言える言葉です。 |
クリニック情報 | 2014年、これまでの実績は認められ、日本形成外科学会教育関連施設に認定。美容外科では全国11施設しか存在しないクリニックのひとつ。吉種院長ほかに、2人の女性形成外科医がいます。 クリニックのスタッフは、大小さまざまなコンプレックスを抱え、それを解消してきた体験者。女性カウンセラーは、患者さんといっしょに笑い、ときには涙することもあるとか。疑問や不安は正直にすべて話す。体験者だからこそ、患者さんの悩みや痛みに寄り添う診療を提供しています。 |
所在地 | 東京都中央区銀座6-2-3 Daiwa銀座アネックス3F |