銀座TAクリニック
画像引用元:銀座TAクリニック公式HP
https://taclinic.jp/
TAクリニックグループは、新宿、銀座、大阪、福岡、高崎、川越にある美容外科クリニックです。銀座TAクリニックは、ラグジュアリーな空間でおもてなしの心を大切にしています。銀座TAクリニックで目頭切開を受ける際にかかる費用や手術法、口コミなどをご紹介しています。
銀座TAクリニックの目頭切開の方法と特徴
目頭切開料金
- 片目 175,200円(税込)
- 両目 250,300円(税込)
- パーク法(両目)328,900円(税込)
5種類の目頭切開術式からオーダーメイドで提案
目頭切開は、蒙古ひだを切開して目と目の間を近づけて、バランスよく調整してくれる方法です。蒙古ひだは日本人の約7割に見られる先天的な特徴ですが、これにより目が離れて見えたり目が小さく見えてしまったり、二重の目頭側が隠れて末広二重になってしまったりします。
銀座TAクリニックには、5種類の術式があり患者さんの目の形に合わせた術式を提案してくれます。
- 三日月(単純切開)法
- W形成
- Z形成
- リドレープ法(韓流目頭切開)
- パーク法
三日月法は、蒙古ひだを三日月形に切除して縫合するシンプルな術式です。手術時間が短くて済みます。蒙古ひだがあまり張っていない人に向いています。
W形成は、蒙古ひだをW型に切除します。ひきつれや、術後の後戻りを防ぐことが可能です。
Z形成は、目頭の皮膚を切除せずZ型に切開します。皮膚を立体的にずらして切開線を短くします。傷跡が目立ちにくく後戻りも少ない方法です。
リドレープ法は、目頭の皮膚を切除せず、蒙古ひだの余分な皮膚を移動させる方法で、末広型の二重が作りやすくなります。傷跡も目立ちにくく、蒙古ひだが強い人に向いています。
パーク法は、Z形成を応用した術式で銀座TAクリニックで行う施術の中で最も傷跡が目立ちにくく後戻りしにくい方法です。希望する目頭の形にできるので、目頭の厚みや形が気になる人におすすめです。
銀座TAクリニックの目頭切開術は埋没法との相性抜群
銀座TAクリニックで行う目頭切開術は、糸を使って二重整形する埋没法と相性が良く、一緒に施術をすることで二重まぶた形成の効果が期待できます。
埋没法だけ施術する場合、蒙古ひだに厚みがあるときれいな平行二重にするのは難しいこともあります。目頭切開術で蒙古ひだを切り開くことによって、糸を使った二重形成がしやすくなり、見栄えが良くパッチリとした平行二重や、形の良い末広二重などが形成しやすくなります。
目頭切開手術の流れ
銀座TAクリニックでは、以下ような流れで目頭切開を行います。
- カウンセリング
- 麻酔
- 施術
- アフターケア
1.カウンセリング
患者さんの要望を伺い、カウンセリングを行います。目頭切開術によって理想的な目元に整形することが可能かを診察します。そして、入念にデザインを行います。
2.麻酔
メイクをしている場合はメイクを落とします。痛みに弱い人は別途費用で局部麻酔や笑気麻酔をすることも可能。希望する人はカウンセリングの時に申し出をします。
3.目頭切開術の施術
麻酔がしっかり効いたかを確認し、目頭切開術をします。縫合を終えたら施術完了です。施術時間は個人差がありますが、30分ほどです。
4.アフターケア
1週間後に抜糸、1か月から3か月後に検診を行います。
患者さんの声
何度もカウンセリングを受けて、なりたい目のイメージを伝えて自然に仕上がるようにお願いしました。注射が苦手なのですが、看護師さんがやさしく接してくださったので我慢できました。また、手術中もやさしく声をかけてくれたので、安心しました。術後は少し痛みが出てきたので痛み止め薬を飲みました。目が大きくなって良かったです。
引用:Meily(https://meilyweb.com/clinic/3359/review/50815)
目頭切開の名医「鎌田 紀美子」院長
小さなころから手先が器用で、また自信のコンプレックスから美容には人一倍興味があり、人に喜んでもらうことが大好きで美容外科医は天職だと考える鎌田院長。毎日鏡をみて、自然と笑みがこぼれるような、お客様の「もっと素敵に」を叶えます。
経歴
- 1998年 国立神戸大学 法学部 卒業
- 2013年 私立東海大学 医学部 卒業 (板橋区医師会病院で外科・皮膚科・形成外科を学ぶ 、日本大学付属病院で麻酔科・救急対応を学ぶ)
- 2015年 品川美容外科 本院 部長職
- 2017年 銀座国際美容外科 池袋院 院長、銀座TAクリニック 入職
- 2018年 銀座TAクリニック 院長 就任
所属学会
- 日本美容外科学会会員
- 日本美容皮膚科学会会員
- 日本抗加齢医学会員
称号・資格
- ボトックスビスタ認定医
- ジュビダームビスタ認定医
- 下肢静脈瘤血管内焼灼術認定医
基本情報
TAクリニックグループでは、遠方からくる患者さんのために交通費の一部を補助するサービスを行っています。
銀座TAクリニック | |
---|---|
所在地 | 東京都中央区銀座2丁目3番1号 RayGinza 5階 |
アクセス | JR「有楽町」駅京橋口より徒歩4分 地下鉄有楽町線「銀座一丁目」駅 3番出口より徒歩1分 地下鉄銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座」駅 C8番出口より徒歩4分 |
診療時間 | 10:00~19:00(休診日なし) |