目頭切開あんしんパーフェクトガイド

目頭切開ガイド » 目頭切開で評判の全国クリニック一覧 » タウン形成外科クリニック

※院長の資格が日本形成外科専門医であるのを名医と定義しています。

※このサイトにおける名医表記はあくまで上記の定義に該当した医院・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。

理想の目が手に入れられる!目頭切開の名医教えます
サイトマップ

タウン形成外科クリニック

公開日: |更新日:

タウン形成外科クリニック
画像引用元:タウン形成外科クリニック公式HP
https://www.keisei.ne.jp/

タウン形成クリニックの目頭切開の実績を、手術を受けた方の口コミとともに紹介します。

目頭切開の方法と特長

  • 目頭切開料金/200,000円
    ※2019年調べ
  • 治療時間/約30~45分

目と目が離れて、顔が間延びした印象に見える場合は、目頭切開がオススメされています。この手術を行うと、目頭を覆う蒙古ヒダと呼ばれる皮膚が無くなり、キリッとした大きな印象の目になって、顔のバランスも整います。

タウン形成外科クリニックでは、Z形成法、内田法、平賀法など、患者さんの希望や目の状態に合わせて、最も適した術式で手術に対応しています。

麻酔は局所麻酔なので、手術中に患者さんが状態を確認をすることができ、失敗もありません。

術後の腫れは、5日~1週間程度続くでしょう。抜糸は、5日後になります。 シャワーや洗髪は当日からすることができます。

目頭切開治療のダウンタイムは短く、治療当日よりシャワーと洗髪が可能となっています。治療のビフォーアフターと修正手術の写真は公式のインスタグラムでも公開されており、治療を受ける前の参考になります。

タウン形成外科クリニックでは、手術を行うドクターは全員が美容外科学会・形成外科学会の認定医。さらに歴史のある順天堂大学形成外科と技術的・学術的に連携をとっており、万が一のトラブルにも万全の体制を整えています。

3つの目頭切開法で対応

タウン形成外科クリニックは、3つの目頭切開法を行っています。

Z形成法

Z形成法は数多くのクリニックで採用されている目頭切開法です。目頭部分を覆っている蒙古(もうこ)ひだをZ型に切開することから、Z形成法と言われています。皮膚を切除せず、切開してできあがった皮膚を立体的にずらして縫合することで、目の幅を大きくする方法です。皮膚を切開する範囲が短いので、傷跡が目立ちません。

内田法

内田法は蒙古ひだをW型に切開して皮膚を取り除くため、W法ともいわれています。目頭の皮膚を単純に切り取るのではなく、Wの中央部にあたる三角形の皮膚を目頭の奥に差し込んで縫合する目頭切開法です。Z形成法に比べて術後のひきつれが少なくなっています。

平賀法

蒙古ひだを切り取って、V型に皮膚を縫い合わせる目頭切開法です。皮膚を切り取る量によって効果の調節が可能。傷跡が目立ちにくいのが特徴です。

他院術後修正相談を実施

タウン形成外科クリニックでは、日本美容外科学会認定専門医の石原医師と日本形成外科学会認定医の上医師による、「他院術後修正相談」を行っています。カウンセリングは無料です。不定期で開催されているので、気になる人はホームページでチェックしてください。

タウン形成外科クリニックの他院修正

タウン形成外科クリニックに他院修正を依頼する方が、全国から来院されています。目頭切開をはじめとしたまぶたの施術はもちろん、その他のパーツの変形や後遺症なども積極的に受け入れているようです。

他院修正は、修正を依頼したクリニックの医師が施術を担当したわけではないので、通常の施術よりも困難になってしまいます。

タウン形成外科クリニックに在籍している石原医師をはじめとしたドクターは高いスキルを持っているため、技術力を要する施術にも対応。形成外科医と美容外科医の両方の顔を持ち合わせており、機能面と美容面の両方からアプローチした修正をしてくれます。

カウンリングでは、患者のまぶたをくまなくチェックし、修正施術を行うか、違う方法で対応するか決定。今までの症例写真を見せながら施術法を説明してくれるのでよりイメージがしやすいでしょう。

万が一、修正が難しい場合はその理由を女性が納得いくまで話してくれます。

カウンセリングや施術を依頼したいドクターがいる場合は、メールまたは電話で指名可能です。もう1度同じドクターから話を聞きたい場合や別のドクターに相談してみたいという要望にも対応しているので、十分に納得したうえで修正を依頼できますよ。

タウン形成外科クリニックの患者さんの声

  • 離れ目で幼いイメージの顔が嫌で、タウン形成外科の先生に相談しました。すると、目頭の皮膚を取り除く目頭切開をすることで離れ目が解消するとの事。同時にくっきりとした二重にするため、全切開法も受けました。全切開をしたためダウンタイムが長く、これがずっと続いたらどうしようかと思いましたが、術後3ヶ月も経つと、ほとんど状態も良くなり、理想以上のくっきり二重になれました。(26歳:女性)
  • 末広型の二重で目が小さく見えるのを手術で治してもらいました。初めての美容整形で、すごく緊張していましたが、先生もスタッフもとても優しくて一安心。手術も思ったよりずっと早く終わって、ホッとしました。腫れもあまり出ず、自然でキレイな二重になれて大満足です!(20歳:女性)
  • タウン形成外科は、資格を持った先生が揃っていて信用できるという話を聞き、カウンセリングをお願いしました。年齢とともに下がったまぶたについて相談すると、現在の状態について分かりやすく、かつ詳細に説明してくださり、眼瞼下垂と目頭切開の手術を提案していただきました。手術は滞りなく完了。まぶたが完全に上がる様になって、眠そうな目と言われなくなり、本当に嬉しいです。(35歳:女性)
  • 事前に症例写真を見ていて、私の目もとにそっくりな方が目頭切開を受けていたので、このクリニックで目を大きくできそうと思い相談に行きました。ちゃんと症例写真もチェックしたと伝えて、治療計画から当日までとてもスムーズでした。先生は明るくてお話しやすい方で、治療の内容や痛みについてわかりやすく説明してくださいました。まだ治療を受けたばかりですが、結果は上々。これからどんどん良くなっていくので、仕上がりが楽しみです。(29歳:女性)
  • この歳で美容整形をするのはちょっと遅いかと思いましたが、長年のコンプレックスを放っておくのも嫌だったのでタウン形成外科クリニックで治療を受けました。きれいにできあがるか不安もありましたが、大掛かりな手術ではないので短時間で終了し、この程度だったのかと安心。目頭切開は何度も治療を繰り返す必要はないので、一度受けておくだけでもかなり見た目が変わります。(52歳:女性)
  • 男性の目頭切開はあまりメジャーではないようで、僕がタウン形成外科クリニックさんにカウンセリングに行ったときもほとんどが女性の方でした。しかし僕自身目元にかなり悩みを抱えていて、大きい目をどうしても手に入れたかったので、二重形成と目頭切開を組み合わせる治療を選びました。2つ分の治療が重なるのでそれなりに費用はかかりましたが、結果がついてきてくれたので受けて良かったです。(35歳:女性)
  • 目の全体が小さくて、顔のパーツの中でも浮いて見える感じだったので、目頭切開と目尻切開を組み合わせました。偶然タウン形成外科クリニックが自宅から近い場所にあったので来院したのですが、先生はとても丁寧で優しく、治療も丁寧だったので大満足です。目が大きく生まれ変わったので、まわりから褒められるようになりました。(34歳:女性)

目頭切開の名医「石原信浩総」院長

他院修正手術のスペシャリスト

石原医師は、総院長としてタウン形成外科クリニック6院を束ねるドクターです。その傍ら、順天堂大学医学部の病院管理学教室にも在籍しています。

順天堂大学医学部を卒業した後は大学付属の病院で研修に取り組み、1991年に公立病院、1993年には大学病院の小児外科に勤務しています。2000年に郡山形成外科クリニックを立ち上げた後、系列のクリニックを次々と開院しました。

大学病院で小児外科を専攻して細かい手術に数多く携わってきた経験から、クリニックでは他院修正手術を専門に行なっています。治療には、ある程度結果が出ていて、その後も問題のない修正術を選択。その修正術は「あとが残らずキレイ」「自然になった」と、数多くの評判を呼んでいます。

現在も他院での手術結果に満足できなかった方々が、石原医師の再手術を受けるために全国から訪れているそうです。とくに二重の幅についての相談が多いそうなので、他院で受けた二重整形の結果にお悩みの方は、一度先生に相談してみるといいでしょう。

経歴

  • 1989年 順天堂大学医学部 卒業/順天堂大学付属浦安病院 研修
  • 1991年 公立葛南病院外科・小児外科 勤務
  • 1993年 順天堂大学附属病院小児外科 勤務
  • 2000年 郡山形成外科クリニック 開設/東邦大学形成外科 非常勤医
  • 2002年 盛岡形成外科クリニック 開設
  • 2006年 仙台形成外科クリニック 開設
  • 2007年 タウン形成外科クリニック(名称変更) 総院長就任
  • 2009年 いわきタウン形成外科クリニック 開設
  • 2010年 表参道タウン形成外科クリニック 開設
  • 2011年 順天堂大学医学部大学院 卒業
  • 2013年 青森タウン形成外科クリニック 開設

タウン形成外科クリニックの特徴口コミまとめ

日本国内はもちろん、韓国、中国、ロシア、フィリピン、アメリカ、オーストラリアといった海外から多くの人がタウン形成外科クリニックに来院するほど、知名度が高いようです。英語、韓国語、ロシア語に堪能なスタッフが常勤していることも魅力のひとつでしょう。

タウン形成外科クリニックの大きな特徴は、美容外科治療のみでなく、「他の美容整形外科での整形手術があまり精巧ではなかったケース」「患者自身が納得していないケース」を治すといった「他院修正治療」を専門としていることです。

実に、来院患者の8割程度が「豊胸」や「二重」などの「修正関連」で来院しています。カウンセリングは無料で行っているため、他院修正治療に関しても必要に応じて相談することができます。

口コミのまとめ

以下のような症状で悩んでいる場合、それぞれに適した手法を提案してくれます。

  • 目の片方が一重で、もう片方が二重といったアンバランスさが目立つ印象がある
  • 目と目の間が少し間隔の広い印象がある
  • 加齢によるまぶたの垂れ下がりが気になる
  • 末広型の二重で目が小さく見えることを悩んでいる

自分に適した施術方法は患者側では判断することができません。タウン形成外科クリニックでは、患者が疑問に思っている質問に対して、丁寧に説明をしてくれます。「納得して、目頭切開施術と他の施術を同時に受けることができた」という満足の声もあがっています。理想以上のくっきりとした、自然で美しい二重を手に入れたことへの喜びの口コミが、多くみられます。

該当ページのほかにもサイト内で、目頭切開で評判のクリニックを紹介しています。

目頭切開で評判の名医、厳選6院をこちらで紹介しています

タウン形成外科クリニックの基本情報

タウン形成外科クリニックは、東京の表参道院の他、東北に盛岡院・仙台院・郡山院・いわき院の計5医院を展開するグループクリニックです。

同クリニックの医師は、全員が日本美容外科学会、日本形成外科学会に正式に認められた認定専門医。

認定専門医とは、経験年数が大体7年以上であることに加え、それまでの実績に基に、様々な条件について厳しく審査された後、ようやく承認が許される権威ある資格です。この資格を持つ医師だということは、手術を 安心して受けていただくことができる一つの目安となるでしょう。

また、同クリニックは美容外科で医療法人を取得している極めて少ないクリニックでもあります。個人のクリニックが医療法人を取得するには、相当厳しい条件や審査をクリアしなければならないため、相応の実力が無ければ国から認められることはできません。

この認定があることで、患者さんが客観的に見ても安心できるクリニックであることが証明されます。

きちんとした資格を持ち、安定した高い水準の医療を自信を持って提供しているタウン形成外科クリニックは、注目の美容外科です。

タウン形成外科クリニック
所在地 東京都港区北青山3-6-19 三和実業表参道ビル8F
アクセス 地下鉄銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅より徒歩1分
診療時間 10:00~19:00 (日曜~18:00) 年中無休
関連記事一覧

目頭切開あんしんパーフェクトガイド

目頭切開で評判の全国クリニック一覧

目頭切開あんしんパーフェクトガイド